数学II.数学B
第3問~第5問は, いずれか2問を選択し,解答しなさい
第3問(選択問題)(配点 20)
nを自然数とする。
原点0から出発して座標平面上を移動する点Aを考える。
さいころを1回投げるごとに, 1または2の目が出たときは, 点Aは×軸の正の
方向に出た目の数だけ移動し, 3以上の目が出たときは, 点Aはy軸の正の方向に1
だけ移動する。
さいころをれ回投げた後の点Aの×座標をX, ,座標をYとし, W=X+Y
とする。
以下の問題を解答するにあたっては, 必要に応じて 25ページの正規分布表を用い
てもよい。
(数学II·数学B第3問は次ページに続く。)
であ