学年

質問の種類

理科 中学生

印がついているところをお願いします。 解説には(水素原子四個の質量)対(酸素原子二個の質量)=0.001グラム対0.008グラム=1対8(ここまではわかります。問題はここからです。) そこから(水素原子一個の質量)対(酸素原子一個の質量)=1/4対8/2=1対16 ここがわ... 続きを読む

*生図3のような異置を使って電気分解した納果、それぞれの電極の上部に気体がたまりまう。 液血を具Mからポ平に見てください。除極には水素の気体が12.29 em", 陽極には酸素の気体 がBem発生していますね。このとき.これらの気体についてそれぞれの密度から質意 を計算すると、水素の気体は 0.001g、 酸素の気体は0.008g発生したことがわかりました。水 素原子と酸素原子の賞量の比はどうなりますか。 sさん 水素の気体が0.001g、酸素の気体が0.008g発生しているので1:8だと思います。 生生多くの人が同じように間違ってしまいますが、 式と組み合わせて考えるとわかりますよ。 正しくは1:16 です。 この理由は化学反応 間3 会話文中の 成hか 越zレって B にあてはまる、発生した酸素の気体の体積は何 cm" ですか。 図3の液面の日 悲きかさい 間4 次の図4は、水の電気分解の化学反応式をモデルで表したものです。 下線部②について, 水衆原 子と酸素原子の質量の比が1:16となる理由を、図4を参考にして書きなさい。なお,解答に図や式 を用いてもかまいません。 *ol-X X0、4? Lb 水分子 水素分子 酸素分子 2:た 図4 先生 さて, 2つの実験結果をふまえて, 銅原子:酸素原子:水素原子の質量の比がどのようにな るか、わかりますか。 Sさん 計算すると, 比が| C と求められました。 先生 そうです。 このように, 反応によって2種類ずつ原子の質量の比を求め,共通する原子で質 量の比を合わせれば, さまざまな原子の種類で質量の比を求めることができます。 Sさんそういうことですか。 「つまり, 原子の種類ごとに質量の比が違うということは, 質量そのも のも違うということですね。 では, 銅原子: 酸素原子: 水素原子の比にマグネシウム原子の比 も合わせるには、 ようにして銅原子: 酸素原子: 水素原子: マグネシウム原子の質量の比を求められますね。 D 1実験をして, それぞれの原子の質量の比を調べれば, 同じ Cu Q2 My 先 生 そのとおりです。 よく理解できましたね。 にあてはまる, 銅原子:酸素原子: 水素原子の質量の比を, 2つの実験和 問5 会話文中の 果をふまえて求めなさい。 また, 計算の過程や考え方も書きなさい。 C

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

わかる方居ますか;;

大輔くんと咲さんが, 友人たちと一緒に昼食を作ろうと話をしています- 大輔くん「お腹がすいたなあ。みんなで何か昼食を作らない?」 咲さん 「そうれね。あもお且がすいていたの。そうそう。 昨日のテレビで, バスタ燃のゆで の特集があっていたの。良かったら。 みんなでパスタを作ろうよ!」 大還くん 「いい案だね, 咲さん。昨日やっていたパスタ麺のゆで方。 覚えている?」 咲さん 「こんなこともあろうかとちゃんとメモしてあるの。テレビでは, 一般的なゆで方 とプロが教えるゆで方の 2つが紹介されていたよ。ちなみに, パスタ麺をゆでる 時には, 塩を入れるんだって。」 大輔くん「そうなんだ ! じゃあ、咲さんのチームと僕のチームに分かれて。 それぞれの方法 でゆでてみようよ。」 咲さん 「そうね。じゃあ私のチームは一般的な方法でゆでるね。大輔くんのチームはプロ が教える方法でゆでてみてよ。 うちには大きな鍋が2つあるから, 各チーム分の パスタ麺をそれぞれ一度にゆでることができるよ。」 大輔くん「わかった ! 早速取り掛かろう。 じゃあ咲さんのメモを見てみよう。」 【咲さんのメモ】 プロが教えるパスタ麺のゆで方 (1 人分) ・麺は100g ・水は麺の 1 0 倍の重さ ・塩は水の 2.5 %の重さ 一般的なパスタ麺のゆで方 ( 1 人分) ・麺は80g ・水は麺の 1 0 倍の重さ ・塩は水の 1 %の重さ こうして, 友人たちでパスタ麺をゆでたところ, 2チーム全体で必要な水の合計は 1 1.2しで, 大輔くんのチームが使った塩は, 咲さんのチームが使った塩の6.2 5倍の重さであった。また 水 1工の重さは, 1 0 0 0 gである。 各チームの人数を求めるために, 咲さんのチームの人数をヶ 人, 大輔くんのチームの人数を り 人 とし, チームで使用した麺と水と塩の重さを 表 のように整理した。ただし, 表 で用いる麺、水 塩の重さの単位はすべて g とする。

回答募集中 回答数: 0