学年

質問の種類

化学 高校生

どうやっても構造が書けません 全体になってしまうのですが教えて欲しいです🙇‍♀️

か (札 ①芳香族化合物A,B,C,D,Eに塩化鉄(Ⅲ) を加えたところ、DとEのみが呈色した。 DE Colloo-OH-CoHo CH3) JABIC . GHO – Col6 CHO ②芳香族化合物A,B,C,D,Eはナトリウム(固)と反応し,気体Xが発生した。 2 10 + 2NO(5). m ③A, Bについてベンゼン環につく水素原子を臭素に置換したところ,Aからは4種,Bからは2種類の異性 体が生じた。 18: (オルト 置き近くにないとムリ HO ④Aを過マンガン酸カリウムで十分に酸化し、弱酸遊離反応をしてできるFは加熱をすることで分子内脱水-(オル し、Gが生じた。Gの分子式はCHOである。 (shioOy+ H+ ← ← F C&H 10 04 ← CH+O3. ttbo. CSH403. A+kMmoz GoHa C2H404. CH3 cooth Of CH3 ④Cはヨードホルム反応を示し, ベンゼン環につく水素原子を臭素に置換すると3種類の異性体が生じた。ま た不斉炭素原子を1つ含む。 OH. 3 CH3-C-R R-C-ct3 / Ĥ ⑤Dを過マンガン酸カリウムで十分に酸化し、 弱酸の遊離反応をしてできるHの誘導体は鎮痛消炎剤や解熱鎮 痛剤の原料としても使われ, HはDに比べて炭素の数が一つ少ないことがわかっている。 ⑥Eは三置換体で, ベンゼン環につく水素原子を臭素に置換すると2種類の異性体が生じた。 10th ⑦Aをあるカルボン酸で置換すると,還元性をしめす I が生じた。 - CHO m

回答募集中 回答数: 0
日本史 高校生

カッコの穴埋めを教えてください!!

文化の始まり (1) 日本列島と日本人 0 日本列島の形成 約700万年前 )の誕生(発見場所:アフリカ) 新第三紀の中新世後期,[ )(氷河時代) 約200万年前~約1万年前 [ 氷期には海面が下降し,日本列島は大陸と3 →トウヨウゾウやナウマンゾウなどが渡来 →大型獣を追って人類も渡来(長野県野尻湖遺跡群) )であった [4 約1万年前~ 温暖になり海面が上昇し,日本列島が成立 2 日本人の形成 a.人類の進化 猿人 → 原人 → 旧人 → (5 b.日本の化石人類 発見 [6 新人段階のもの(静岡県浜北人,沖縄県( J人は南方からの渡来の可能性 (後期旧石器文化や初期の縄文文化には北方系要素もあり) J人) 特徴 c.現在の日本人 アジア大陸に住んでいた人々の子孫の縄文人と,北アジアに住んでいて弥生時代以降に渡来した 人々の混血の繰り返し (2) 旧石器時代の人々の生活 の石器時代の区分 使用石器。 ]時代 約200万年前~約1万年前 更新世 (3 J石器 )時代 約1万年前~ 完新世 (10 石器 2) 旧石器の発見 1946年,群馬県(! 確認 → 以後発見が相次ぐ ③ 石器の進化(打撃用,切断用, 槍先など) 打製石斧 → ナイフ形石器 → [13 )の関東ローム層から(12 )が打製石器を発見し,1949年 J→ (14 )(組み合わせ式,アジア北部から) の 人々の生活 a.食料獲得法 狩猟と採取 b.住居 獲物·食料を求めて移動する生活,テント式の小屋や洞穴が住まい 10人前後の小集団 C.生活集団 3)縄文文化の成立 0 自然環境の変化(約1万年前) a.縄文海進 地球の温暖化によって海面が上昇→ ['5 植物相の変化(針葉樹から落葉広葉樹,照葉樹へ) 動物相の変化(大型獣から中小獣へ) ]が大陸から切り離される b. 生物の変化

未解決 回答数: 1
英語 中学生

間違っている箇所があれば正しい答えを教えてください🙏 沢山あるので、1枚だけでも大丈夫です!!!

(4)“Shall-we go for a drive this afternoon?" “(Yes, we do / Yes, lgt's / Yes, please ).” (命令文を含む) 6 Lesson 2 be 動詞と一般動詞2 aidi mi [] 次の英文の( )内に入れるのに適当な語句を選びなさい。 ( )bad oof e'leifT to dginbio js (1) Let's ( ask / a$king / to ask ) John to join our basketball team viim (2) (Are / Is / (Be) careful. This floor is very *slippery. (3) “Speak English. (Nof / Don't / Didn't) speak Japanese." “Wow, it's vemy L 1gt's (5)“(Put / Take / Ask) me to Disneyland next time." "Sure, how about tomoreo (6) ( Please / Pon't / Let's ) *forget to take your umbrella. It looks like rai。 ( Get up at once, ( and / if / or) you'll be late. 19 (8)(Don't / Please / Be) worry. Everything will *turn out all right. noitsia srtt 2BW TS91 中GL6 |2| 英文の に語群から適当な動詞を選んで入れなさい。ただし,それぞれの動詞 を1回ずつ用いること。 ue 9vis bas) (1) The leaves of trees become yellow in autumn. think キー (2) I that he will come soon. (3) Don't youremember her name? (bib) mid dOB00 9) (4) Does she tell the teachers any questions in class? (5) This book will make ask you *sleepy. ーれが ま () (6) Please me the truth.o a9ob \u 19dlom Vuo) (7) Did they call good friends? Say hard from morning till night. work (8) Il 論料 basi Not Nbov) (9) Do you sometimes your father Dad? (10) The newspapers turn it's going to be cloudy tomorrow. ask (say) call make work turh tell think become remember tlsert boog ni nsil 1o lo 語句のヒント I(2) slippery 「すべりやすい」 (8) turn out all right 「うまくいく」 sst boog ni sd a. 2 (5) sleepy 「ねむい」 (6) forget to -「一するのを忘れる」 o L式 od

未解決 回答数: 1