学年

質問の種類

英語 高校生

不適切なものを選ぶ問題です! 解答の根拠を教えていただきたいです🙇‍♀️ 答えは上から、 2.3.3.2.4.1.3.3.3.4.です。

(1) Earthquake drills are important and should do on a regular basis in preparation for emergencies. 11 2 3 (2) It is known to everyone that Nancy is the most talented than any other student in the village. 12 2 3 2 3 (3) In contrast to its low price, this hotel has the best service of any I was experienced and I am very satisfied with it. 13 (4) Marie Curie was famous for being a first woman to win a Nobel Prize in Physics, and later I another one in Chemistry. 14 3 4 2 3 (5) While eating and sleeping are indeed essential for humans to lead active lives, we recognize 1 that there could have emerged many other important factors. 15 (6) Preserving traditional customs and to take in new cultures have been discussed by many researchers in various academic journals. 16 2 3 (7) The island I live on is only 50 kilometers from a neighboring country, which is so close that the land is visibly to the naked eye. 17 3 1 2 (8) In determining the class president, three students applied for the position, but in them only 1 2 Thomas succeeded in making a good impression. 18 3 (9) Thanks to Barbara's contribution, we were able to finish the event successfully. If she had not 1 2 constant directed the staff, it would have been an absolute failure. 19 3 (10) A number of protests by dissatisfied employees of the company occurred mainly in Boston ī there in the 1980s. 20 2 3

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

3をかけている理由はなんですか?

問4 ある食用油を構成する油脂Xは,さまざまな油脂の混合物である。 油脂Xの 成分を調べるために実験I ~Ⅲを行った。 この実験に関する問い (a~c)に 答えよ。 実験Ⅰ 油脂 × 3.50gを完全にけん化するのに、水酸化ナトリウム NaOH が ア g必要であった。 この結果より, 油脂Xの平均分子量は875 である ことがわかった。 実験Ⅱ 油脂X3.50g に十分な量の臭素 Br2 を作用させたところ, g のBr2 が反応した。 この結果より, 油脂 × 1 分子あたりに存在する炭素間二 重結合の数は,平均3.3個であることがわかった。 実験Ⅱ 油脂Xを構成する脂肪酸の種類を調べたところ, パルミチン酸 C15H31 COOH, オレイン酸 C17 H33COOH, リノール酸 C1 H3COOH の3種 類だけであった。 a 空欄 ア に当てはまる数値として最も適当なものを,次の①~④の うちから一つ選べ。 23 g ① 0.16 ② 0.32 ③ 0.48 0.64 b 空欄 イ に当てはまる数値として最も適当なものを次の①~④の うちから一つ選べ。 24 g ① 0.92 ③ 3.7 ④ 5.5 282 C 油脂Xを構成する脂肪酸のうち, パルミチン酸の存在率 (存在する物質量 の比率) は10%であった。 オレイン酸の存在率は何%か。 最も適当な数値を、 ①~⑤のうちから一つ選べ。 284 25 % ao 8770 ① 70 ② 74 ③ 78 ④ 82 ⑤ 86 775 282 100で875 89.5 09448 Xpa (59. ⑤ 18 89775 8,75c 8,79 91-25

解決済み 回答数: 1