学年

質問の種類

数学 中学生

最短距離特集①.② 【すけさん】解説の方、よろしくお願いします🙇‍♀️

最短距離特集① 1. (2012 小田原) AB10cm, TC-5cm ABCDEを点とする国角すいで あり。 EAFB10 ADE-BCE-90 である。 このすいのに、Cから このあと あのさくな心 さい。ただし、 ないものとする。 か を求め 伸び組みおびえさは考え 2. (2011 小田原) R) 8つのがすべて正三角形で、どの点にも 4つずつの面が集まっている立体を正八面体という。 右の図は、6つの頂点を B. C. D. E と した正人で た。 2点M. NぞAB る。 である。 ま すべて1cm の中点であ この正八面体の表面 までをかけ る。 かけたのが最も短くなるとき、その糸の さを求めなさい。 ただし、糸の伸び縮みおよびおさは 考えないものとする。 10 3. (2011 江南) (カ) 右の図は、線分 AB とする円を底面とし。 0 とする円すいである。 母 OAの長さは4cmで 面の半径は1cm である。 母線 OAの中点をCとし、 点から点Cまで、OBに交わり。 長さが最も短く なるように上に線を引くとき、その長さを求めなさい。 M 1 1 /0 B 10 -10 B 10 E 最短距離特集② 1. (2008 鎌倉) AD40% AD5cm の共 ABCDを置とし、AB=BF=CGD on とする内社である。 この四角柱の側 CG, この顔で交わり、 まで長きが しくなるように引くこと それぞれMとする。 こえなさい。 AM のであり、GD この三角すいにおいて、 ⅠD上を動く広である。 D DONI1E, CORALLACE, A に 下まで、長さが短くなるよう いたこ との交点をと 2. (2010 独自共通問題) AS FONOL AR-AC-4cm. 2BAC-WORAWAN ADC . ADE する上に書かれている。 HDCD=4で 中で、 CAREである。 また、 さらに、本日はAll である。 このとき、あとの問いに答えなさい。 する。 このGさを求めなさい。 G M 101 D .8cm 名前( 3. (2011 独自共通問題) 05 AB-PC-∠ABCABC ADDE-CF9cm 高さ とするがある。 このとき。 いに答えなさい。 cl この2つなさい。 10cm A

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

自習教材としてもらったのですが、わからないので解説お願いします🙇‍♀️ どこでも大丈夫です!

最短距離特集⑤ 1. (2009 光陵) MON. 112 cm EFB ABCD DI とし、AEBF-CG 12cm とする四角 から CG までの長さが最も短くなるように それぞれL」 とする。 また、Aから わり である。 この交わり。 PCGとの交 Cまでの長さがもく P このとき 引いたとき、このと それぞれ。 しとする。 さい。 の よ LGとの 分 を求めなさい。 この四角において、 立はACをし 上に向かって進む。 Go24, PCLE 交点の位置にあるとの図である。 このとき、正方形ABCDを面とし、 とする四角すいのを求め A ( 右の図2のように、この四角柱の表面上に点B からCG. DE にこの間で交わり。 点までの 長さが短くなるように線を引いたとき、この H とDHとの交点を」 とする。 このとき。 平行四辺形ABCD を面とし点」を 頂点とする角すいの体を求めなさい。 501 182 2. 2012 独自共通問題) 5 AB=2cm BC=3cm, ∠BAD=60の平折辺形ABCDをとし、AE=BF=CG=DH=2cm を高さとする国角程がある。 このとき、次の問いに答えなさい。 [E] B G B 2 ) 最短距離特集 ⑥ 1. (7) この三角柱の表面積を求めなさい。 2. 右の図は,AB=4cm, AC=8cm, ∠ABC=90°の三角形ABCを底面とし、側面がすべて 長方形の三柱で, AD=2cmである。 この三角柱について 次の問いに答えなさい。 辺ACの中点をGとする。 辺BC上に点Pを, EP+PGの長さが最も短くなるようにとると PCの長さを求めなさい。 3. くなるように巻きつける。 点Cは巻きつけた糸と母線OBとの交点である。 右の図は, 線分ABを直径とする半径 3cmの円を底面とし, OA. DBを母線とする円すいであり, OA=12cm である。 底面の点Aから円すいの側面にそって点まで。 糸の長さが最も短 (7) 糸の長さを求めなさい。 2cm 4cm (イ) 線分BCの長さを求めなさい。 このとき、次の問いに答えなさい。 ただし、糸の伸び縮み、 および 太さについては考えないものとする。 6 右の図は, AC=BC=4cm, ∠ACB=9 直角三角形 ABCを底面とし,DC=2cmを高さとする三角すいである。 このとき、次の問いに答えなさい。 (7) 三角形DABの面積を求めなさい。 E (4) DAの中点をPとする。 頂点Bから, 立体の面を通って、 辺DCに交わるように点Pまで線を引く。 このような線のう ち、最も短い線の長さを求めなさい。 A -8m 12 P |2cm 国 4ca B

解決済み 回答数: 2
数学 中学生

左ページの(イ)(ウ)と右ページを解説してほしいです🙇‍♀️ ※対象者を中学生にしていますが、誰でも大丈夫です。

最短距離特集 ⑦ 2014年神奈川入試 右のは、AC=BC=2cm, ∠ACB=90°の直 角二等辺三角形ABCL CD=2cm 高さ とする三角すいである。 また、 3E、F. GはそれぞれAD. CD, BCの中点である。 このとき、次の問いに答えなさい。 4 23 3 cm, この三角すいの表面上に、点BからCDと交わる ように。 点までを引く。 このようなのうち、 長さがも短くなるように引いたの長さを求めなさ この三角すいの体積を求めなさい。 119=1010cm (ウ)右の図2のように、この三角すいの線分AF上に 点Pを親分AFと線分 GPが垂直となるようにとる。 このとき、 親分 GPの長さを求めなさい。 √5 cm A 101 2 # E. 2x2x2x2x - 2√2 2 C 最短距離特集 2015年神奈川入試 6 右の図は,線分ABを直径とする円を底面とし,線分ACを とする円すいであり、点Dは線分BCの中点である。 AB=6cm, AC=10cm のとき、次の問いに答えなさい。 ただし、 率はとする。 (7) この円すいの体積を求めなさい。 この円すいにおいて,2点A, D間の電を求めなさい。 √43 CM この円すいの表面上に、2のように点Aから線分BCと交わる ように,点まで線を引く。 このような線のうち、長さが最も短く なるように引いた線の長さを求めなさい。 262 10 "9 TL X √911 ² 3 = 3√911 Cm³².44 ) ²3.03. 図2 C 108 360

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

tell me what you are reading→あなたは何を読んでいるのか私に教えてください。 この文で主語のあとareがあったりingがあったりするのはなぜですか?

「世界のお祭り」の特集だよ。 リオのカーニバル(ブラジル) ードで 全国のサンパーム ポイントの確認 1080 目標「(人)に何をしたかな・・・する」と言えるようになろう。 基本文 Tell me what you have done. <(主語+動詞+(人) + what などで始まる節) What have you done? Tell me what you have done. 「私に」(疑問詞+主語+動詞> 目的語 「あなたが何をしたところか」 (1) Tell me (2) Tell 3) Tell 基本文の練習 〈疑問詞+主語+動詞>の形なので、め ①1 ()内から適する語(句)を選んで○で囲もう。 (2) Tell me (what / where) you live. あなたがどこに住んでいるか教えてください。 (1) Tell me (what / what do you want to eat. あなたが何を食べたいか教えてください。 ② (1)~(3) の絵を見て、「~に…を教えてください」という文を完成させよう。 (1) (2) (3) what me us 3 年 「あなたが何をしたところかを使っ you like. あなたが何が好きなのか私に教えてください。 what what (主語+動詞+(人) などで始まる節で (what の内容を という意味になるよ、 あなたが何を読んでいる you are reading. 私に教えてください。 「私たちが今、何をしなけ ないのか私たちに教えてく ★ <Tell + (人) + what +主語+動詞_ we have to do now. 3 日本文にあう英文になるように,( )内の語を並べかえて全文を書こう。 図書館がどこにあるか私に教えてください。 Tell (where / is / me/the / library) Tell me where the library is. □新出単語 日本語は英語に、英語は日本語にかえよう。 ■doの過去分詞 done ・・と連絡をとる contact ink ecide けん 俺が何をほしがっているのかを私があなたに教えましょう。 I'll (you/what/Ken/tell/ wants). I'll tell you what Ken wants. tell のあとに目的語 you を置き,〈疑問詞+主語+動詞)を約 (4) (リンク接続) (6) kit (・・・を決める (2) has notの短縮形 (ずっと)…. を持って いる,預かる (8) emergency 自己表現を 何を what サポート! 住んでいる live どのように how hasn't keep (道具一式 緊急事態 どこに where 学校に来る come to school いつ when 勉強する study ① 日本文に Asain Tell ・・・を練 郵便

未解決 回答数: 1
数学 高校生

124.1 n≡1,3,5,7(mod8)とはどういうことですか?

D U う。 7 演習 例題 124 合同式を利用した証明 (2) on は奇数とする。 このとき,次のことを証明せよ。千葉大 ] (1218の倍数である。 (2)は3の倍数である。 3 10の倍数である。 決まった数の割り算(倍数)の問題では合同式の利用の方針の解答を示す。 指針▷ (1) は法8の合同式を利用し, (②)は法3の合同式を利用することはわかるが, (3) を法120 の合同式利用で進めるのは非現実的。 そこで, (1), (2) は(3) のヒントに従って n³_n=n(n²+1)(n²-1) は 8×3=24の倍数 考えると (2) から、3の倍数↑↑↑ (1) から8の倍数 120+24=5であるから、後は,n-nが5の倍数であることを示せばよい。 解答 (1) nは奇数であるから n n=1,3,5,7 (mod 8) このとき、 右の表から n²-1=0(mod 8 ) よって、nが奇数のとき, ²-1は8の倍数である。 (2) 2012 (mod3)のとき, 右の表から-n=0 (mod3) よって は3の倍数で ある。 n 1 3 19≡1 0 0 2 nº n²- 2 n n5-n 0 5 7 25=1 49=1 0 0 || (3) n5-n=n(n²+1)(n²−1) ここで,(1) から²-1は8の倍数であり,これと (2) から, ninは24の倍数である。 0 1 2 n n5 0 15 1 25=2 n n 0 0 0 ゆえに -n が 120の倍数であることを示すには,n-n が5の倍数であることを示せばよい。 n=0,1,2,3,4 (mod5)のとき, n-nを計算すると, 次の表のようになる。 0 1 0 15=1 0 って ns-n=0 (mod 5) したがって, nn は 8 かつ3かつ5の倍数, すなわち120 の倍数である。 3 4 2 25=2 35=3 45=4 0 0 0 演習 123 n は奇数であるから, 8で 割った余りが偶数になるこ とはない。 条件では, n は奇数である が すべての整数nについ ては3の倍数であ る。 120=3-5-8 5 を法として 35=34-3=1.3, 4°=4.4≡(42)2.4=1・4は M 3と5と8は互いに素。 の特集 TURAL で割り切れない奇数のとき, n-1は80で割り切れることを証明せよ。 5でも割り切れない整数のとき, n-1は240で割り切れ 497 4章 19 発展合同式 ・ある。 ある。 :-1) たと 数は, 2) 数で ある には, ①へ。 5 るな を満 つ。 5 る n進 いう。 14234

未解決 回答数: 1