学年

質問の種類

歴史 中学生

問五教えてください。🙇🏼

1 〈表〉 優衣さんは,わが国の各時代の特色について、政治や世界との関わりを中心に表に まとめた。 表をみて、各問に答えよ。 世界との関わり けんとうし こくふう 遣唐使の停止後 ① 文化の国風化が進んだ。 〔A〕 時代 政治 律令に基づく政治のしくみが整えられた。 古代 中世 ② 武家による支配が始まり、全国に広がった。 近世 幕府と藩による支配のしくみが整えられた。 ③ 幕府の政策により, 外国との交流が制限された。 近代 中央集権国家のしくみが整えられた。 現代 占領下において ⑤ 民主化が進められた。 おう ④欧米諸国と条約改正の交渉をし、対等な条約が実現した。 こくさい れんごう 国際連合に加盟し、 国際社会に復帰した。 問1 1 下線部①について。 このことと最も関係が深い人物を、次の1~4から一つ選び、 番号を書け。 2 松尾芭蕉 3 紫式部 4 津田梅子 むらさきしきぶ 雪舟 問2 下の□内は, 下線部②についてまとめたものである。イの ( )にあてはまるものを一つ選び, 記号を書け。また, 〔②〕にあてはまる内容を資料 I から読み取り, 「娘」の 語句を使って書け。 むすめ たいのきよもり 平清盛は, (a 征夷大将軍, b 太政大臣) になり 武士として初めて政治の実権を握り〔日〕にして、権力を強めた。 にぎ 〈資料 Ⅰ > 平氏の系図(一部) 平清盛 たかくらてんのう とくこ 高倉天皇 徳子 T あんとく 安徳天皇 問3 〔A〕にあてはまる内容を、次の1~4から一つ選び、 番号を書け。 うちはらいれい らんが 1 国 (外国船打払令が出され,これを批判した蘭学者たちが処罰された。 にちべい あんぜんほ 2 日米安全保障条約が結ばれ, アメリカ軍基地が国内に残された。 きょうてん ほうりゅう 3 朝鮮半島の百済から仏像や経典が伝わり, 法隆寺が建てられた。 [げん]]] しゅうらい 4 元の要求を拒否したため、二度にわたって元軍が襲来した。 こんいん ※□は女性=は婚姻関係を表す。 できごとを年代の古い方から順に並べ, 番号で答えよ。 いのうえかおる ろくめいかん とうかい 1 井上馨が鹿鳴館で舞踏会を開くなど, 欧化政策を進めた。 さつま つしま 問4 下線部③について 薩摩藩, 対馬藩に最も関係が深いものを, 次の1~4からそれぞれ 一つ選び, 番号を書け。 74 1 国交回復のなかだちをつとめ, 朝鮮から朝鮮通信使が派遣されるようになった。 ふうせつがき 2 オランダ人に風説書を提出させ, ヨーロッパやアジアの情報を報告させた。 りゅうきゅう 3役人を琉球王国に派遣し、中国との貿易を間接的に行うことで利益を得た。 4 アイヌの人々とサケやコンブなどの海産物の交易を行うことで利益を得た。 いわくら ともみ 2 岩倉具視を中心とする使節団が, 欧米に派遣された。 しげもり 重盛 が16 問5 優衣さんは, 下線部④に関するできごとを調べ、それを表に加えようとした。 次の1~4のうち, 下線部④に関するできごとにあてはまるものを三つ選び、選んだ たなかかくえい にっちゅうきょうどうせいめい 3 田中角栄が日中共同声明に調印し, 中国との国交を正常化した。 むら じゅたろう 4 小村寿太郎がアメリカと交渉し, 関税自主権を完全に回復した。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

問三、問四教えてください

1 〈表〉 時代 政治 かつりょう 律令に基づく政治のしくみが整えられた。 古代 中世 ② 武家による支配が始まり、全国に広がった。 〔A〕 はん 近世 幕府と藩による支配のしくみが整えられた。 ③幕府の政策により、外国との交流が制限された。 近代 中央集権国家のしくみが整えられた。 現代 問1 優衣さんは,わが国の各時代の特色について,政治や世界との関わりを中心に表に まとめた。 表をみて,各問に答えよ。 占領下において ⑤ 民主化が進められた。 問3 世界との関わり けんとう し こくふう 遣唐使の停止後, ① 文化の国風化が進んだ。 おう ④ 欧米諸国と条約改正の交渉をし、対等な条約が実現した。 こくさい れんごう 国際連合に加盟し、 国際社会に復帰した。 下線部①について、このことと最も関係が深い人物を、次の1~4から一つ選び, 番号を書け。 2 松尾芭蕉 3 紫式部 4 津田梅子 むらさきしきぶ つだうめ 1 雪舟 問2 下の□内は, 下線部②についてまとめたものである。①の〈資料 I〉平氏の系図(一部) ( )にあてはまるものを一つ選び, 記号を書け。また, 平清盛 むすめ [ ]にあてはまる内容を, 資料 Ⅰ から読み取り,「娘」の 語句を使って書け。 たいらの きよもり 平清盛は, (a 従美矢将筆, b 大路大臣)になり、 武士として初めて政治の実権を握り〔 〕にして,権力を強めた。 たかくらてんのう 高倉天皇〒 3 きょひ 4 元の要求を拒否したため、 二度にわたって元軍が襲来した。 とく しげもり 徳子 重盛 1 2 日米安全保障条約が結ばれ, アメリカ軍基地が国内に残された。 きょうてん ほうりゅう じ 朝鮮半島の百済から仏像や経典が伝わり、 法隆寺が建てられた。 しゅうらい げん あんとく 安徳天皇 こんいん ※□は女性,=は婚姻関係を表す。 〔A〕にあてはまる内容を、次の1~4から一つ選び, 番号を書け。 い こく せん うちはらいれい らんがく 異国船(外国船) 打払令が出され,これを批判した蘭学者たちが処罰された。 にちべい あんぜん ほ しょう つしま Al HOM 問4 下線部③について, 薩摩藩, 対馬藩に最も関係が深いものを、次の1~4からそれぞれ 一つ選び, 番号を書け。 1 国交回復のなかだちをつとめ、 朝鮮から朝鮮通信使が派遣されるようになった。 朝鮮から朝鮮通信使が派遣され ふうせつがき 2 オランダ人に風説書を提出させ,ヨーロッパやアジアの情報を報告させた。 1:2. りゅうきゅう 3 役人を琉球王国に派遣し, 中国との貿易を間接的に行うことで利益を得た。FGとの アイヌの人々とサケやコンブなどの海産物の交易を行うことで利益を得た。

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

至急お願いしたいです。 この写真(プリント)の答えを教えてください。

ファイルにとじて, 復習に活用しよう。 (3) (2)(1) 80 Ⅰ E 100 この古文からうかがえる、芭蕉の人生に対する考え方を、 「….…….は~である。」 という形で二十字以内で書きなさい。 ―線部の漢字は仮名に、仮名は漢字に直しなさい。 ⑥破れた服をツクロウ。 [しょうがい ソウチョウな音楽。 [荘重 る ] [華 ⑧ ハナやかな衣装。 ] ⑨ 応援旗をカカゲル。 [掲げる [扉 (1) (3)(2) (4) (7) (8) 1 (6) (5) ca 漢字の読み書き知・技 生涯を さ さげ る。 ② 愛用品を 人に [ゆず 譲る。 ③ 新しい門出を祝う。 [かぐで ④ 広い屋敷。 [やしき [きょうたん ] ⑩トビラを開く。 ⑤ 絶景に驚嘆する。 2019 くわかく 2 古文の読み取り知・技思・判・表 次の古文を読んで、 後の問 いに 答えなさい。 月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。舟の上に生涯 を浮かべ、馬の口とらへて老いを迎ふる者は、日々旅にして旅をすみか とす。古人も多く旅に死せるあり。 予もいづれの年よりか、片雲の風に さそはれて、漂泊の思ひやまず、海浜にさすらへて、去年の秋、江上の 破屋に蜘蛛の古巣をはらひて、やや年も暮れ、春立てる霞の空に、白河 の関越えむと、そぞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神の招きにあ ひて、取るもの手につかず、 股引の破れをつづり、笠の緒付けかへて、 こぞ かうしやう (→ だうそじん まつしま 三里に灸すゆるより、松島の月まづ心にかかりて、住めるかたは人に譲 さんぷう りて、杉風が別撃に移るに、 草の戸も住み替はる代ぞ雛の家 おもて あん 面八句を庵の柱に懸け置く。 a「さそはれて」、C「はらひて」を現代仮名遣いに直して書きなさい。 b 「思ひやまず」の主語を、古文中から書き抜きなさい。 d「白河の関」の後に助詞を補うとすると、何を補えばよいか。 平仮名一字で 書きなさい。 ばしょう 芭蕉は、月日を何にたとえているか。五字で書き抜きなさい。 ①「舟の上に生涯を浮かべ」、②「馬の口とらへて老いを迎ふる」とは、どんな 職業の人のことか。それぞれ一語で書きなさい。 ⑥⑥ ③ 「古人も多く旅に死せるあり。」には、「古人」の生き方に対する芭蕉のどん な気持ちが込められているか。 次から一つ選びなさい。 ア哀悼 イ憧れ ウ 不安 エ絶望 1④ 「そぞろ神の…取るもの手につかず」から、芭蕉のどんな気持ちがわかる か。 「旅」という言葉を使って、 十五字以内で書きなさい。 6 ア 旅の準備 ⑤「股引の破れを三里に灸すゆる」が表しているものを、一つ選びなさい。 引っ越しの準備 ウ病気の治療 エ厄除けのまじない ⑥ 「草の戸も住み替はる代ぞ雛の家」の句について、 季語と季節を、それぞれ書きなさい。 「雛の家」と対比されるものを、句の中から書き抜きなさい。 思・判・表 各5点x100 知・ 生芭 るの 芭蕉 季語 知・技 各5点×4 さそわれて はらいて 漂泊 船 繕ろう 頭 季節 週客 馬子 あ生旅 るきは 芭蕉の旅は 春 草の戸 UUUUUU 送り仮名のあるものは、送り仮名も書きなさい 生きがいであ (松尾芭蕉「おくのほそ道一 字数指定のあるものは, 句読点や記号も一字と数えなさい。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

受験生です。 国語の助詞や助動詞を覚えようと思っています。ここに載っているのもの以外で覚えておいた方が良いものがあれば教えていただきたいです! ひとつでもいいのでお願いします🙏🏻

まつおばしょう 解答・解説集P. 名月 名月や池をめぐりて夜もすがら (松尾芭蕉) W 古文・漢文 8 古文の語句・表現をとらえよう 要点のかぎ穴 古文の助詞・助動詞 次のような助詞・助動詞の意味を覚えておくと便利。 雪の降る。 雪が降る。 言はず。 言わな なんぢが家。 あなたの家。 言わない人。 言はず 言はぬ人。 詞 言ひぬ。 風が吹くと風が吹くので 言った。言ってしまった。 風吹けば 風吹かば 風吹けども もし風が吹いたら 言はむ。 言おう。言うだろう。 風が吹くけれども 言ひけり。 言った。 風吹きて 風が吹いて 言ひたり。 言った。言っている。 古文の語句・表現 これまでに教科書で学んだ古文に出てくる次のような言葉は、入試でも語注が つかないことが多い。少しだけでも意味を覚えておくと、読み取りの役に立つよ 人物に関する言葉 自分 行動に関する言葉 思う おぼ 言う おぼ 思ふ 思す 覚ゆ 申す 思う お思いになる (自然と) 助詞 それがし 言ふいはく 助動詞

解決済み 回答数: 1
古文 高校生

間違っている問題の解説をお願いします

(松尾芭蕉 (古池や蛙とびこむ水の音 3 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 はふ 花鳥のために身を放らかし、よろづのことおこたりがちなる人のありさま 注1 ほど、あはれにゆかしきものはあらじ。 ② ざうり ぶそん 花を踏みし草履も見えて朝寝かな 蕪村 なには 右の句は四条近きわたりなる木屋町に、難波の人の旅やどりして有りける を訪れてのくちずさみなるを、をりふし梅女がもとよりのふみのほしに、初 注2 注3 注4 注5 す たま ざくらの発句かいつけて、都の春色いかに見過し給ふやなど、ほのめききこ えければ、そのかへりごとするとて、筆のつゐでに写しておくりぬ。 梅女に句を送る辞) 1あらじーあるまい 2くちずさみ作句 3をりふしーちょうど 梅女蕪村の弟子 5都の春色いかに見過し給ふや一都の春の景色をどのよう に見ておすごしになっていらっしゃいますか 【内容吟味】線①の部分は、どういう人のことをいっていますか。次 から適当なものを選んで記号で書きなさい。 ア 風流に没頭している人 イ 山野をかけめぐっている人 遊興にふけっている人 理想を追求している人 【内容吟味】 一線⑨「草履」 はだれのものですか。 文章中の語句で書き (蕪村 なさい。 【音便】 一線⑧の部分には「音便」が用いられています。漢字とかな を用いて、もとのかたちに改めなさい。(書き付けて 4 【内容吟味】線はだれが、だれに、何を写して送ったので すか。 (梅)(蕪村) (発) 17 64771 (ウ) :)

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

教えてくださいお願いします😭😭😭😭😭

第6回 日() 月 文章表現の力 PM-St D 文章表現・韻文・文学史・文法の力 次の「話し言葉」をそれぞれ敬体ですます体)の「書き言葉」に 書き言葉と話し言葉 (4点×5) 書き改めよ。 世の中にはさほんとにいろんな人がいるね。 (世の中には あいつにさあっこで会ったのはさいつだったっけ。 金などまるっきりなくてもさどおってことないさ。 ⑥ 山本さんちへ行ったけどさ留守だったよ。 やっぱりなこのままじゃだめなんじゃないか。 次は「話し言葉」の表現である。「書き言葉」的な表現に書き改めよ。 書き言葉と話し言葉 (10点) あのー、そのプリントなんですけど、なくしてしまったんで す。 ノートにはさんでおいたんですが、見つからないんです。 も う一回よく探してみますけど、もし見つからなかったら、もう一 枚もらえませんか? ) ( ) ( ( 次の文を、「です・ます」体に直したい。 訂正部分に線を引き、適 文体の (2点×5) 当なことばに書き改めよ。 最近、自然のなかの縁、とくに森林についての関心が高まってきた。 それは、なぜか。ひとつは森林に対する危機感からでしょう。 日本は 面積比で見ますと国土の七割ぐらいが森林におおわれていまして、 諸 外国に比べますとかなり高率のようだ。しかし、人口当たりでみます と、非常に少ない。その上、緑のある場所が都会から離れている。 4 アメリカでの体験を語る、次の対談の―――線部①・②をそれぞれ「 文体の相 (10点×2) き言葉」の一文に書き改めよ。 阿川 英語の語彙が極端に少ないから、「昨日、何してたの?」と かれても、「公園に行きました」としか答えられない。そこで、 何を見て、どう感じたか喋れない。そうすると、思考まで幼稚園 児になっていっちゃうんです。 藤原 そう、語彙を知ってるかどうかで思考も決まってしまう。 日本 語でも同じですよ。きちんとした語彙を知らないと思考すらでき ない。 情緒だっておかしくなっちゃう。 阿川なりますね。 藤原 今の高校生は百とか二百ので乗ってる。これだと日本が 阿川 超ヤベ~.日本ヤベ~(笑)。 ( 郁子「佐和子の会えばなるほど ・砂の女 4 (

回答募集中 回答数: 0