学年

質問の種類

理科 中学生

(3)の問題です!なぜ答えが「ア」になるのか分かりません😢分かる方いらっしゃったら教えてほしいですm(_ _)m

9 ある年の 10 月に,月の全体が欠ける皆既月食が観察できました。 これに関するSさんと先 生の会話文を読んで,あとの問いに答えなさい。 Sさん: 月食の始めから終わりまで観察したのは初めてです。 先生:今回は、月が出て1時間ほどしてから欠け始めたので,観察しやすい時間帯でした。 Sさん:月食は, 太陽と地球と月がどのような位置関係にあるときに起こるのですか。 先生:図を見てください。 これは地球と月を北極側から見た模式図で,ア~エは月の位置を 表しています。 地球は x X の向きに 月は y の向きに図 公転しています。 月食が起こるときは,月は図 Z の位置にあります。 Sさん:日食が起こるときとは月の位置が違うの ですね。 先生: 何か観察の記録はありますか。 Sさん: 欠けていくようすをスケッチしました。 I 時間の経過とともに月が欠けていくようすは神秘的でした。 a 先生:良い観察記録が残せましたね。 今日は月食の日から6日たちました。 月食のときと ア AB 地球 自転の 向き 比べて 月がどのように見えるのか、よく観察してみましよう。 b D 太 光

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

1枚目は答えはウとなっています。 ちなみに、私はアだと思いました。 深くなるのは理解出来るのですが、なぜ浅くなるのかが分かりません。 2枚目は(2)の②と(3)が分かりません。 解説おねがいします。 3枚目は2枚目の答えです。

(2) イ 砂岩の層が堆積した時代は中生代であり, 石灰岩の層からフ ズリナの化石が見つかった。 ウ砂岩の層が堆積した時代は古生代であり,泥岩の層からフズ リナの化石が見つかった。 砂岩の層が堆積した時代は古生代であり, 石灰岩の層からフ ズリナの化石が見つかった。 2図1は,あき 図 1 らさんの家の 近くの地形 を, 10m間隔 の等高線で模 式的に表した C B D 40m 30m 図2 床 深さ m 等高線 0 10 20 (m) 20m 30 40 A BC 地表の土 砂岩 ものである。 50 A地点とB地 点, C地点とD地点は,それぞれ東西方向に並んでいる。 図2は、 地層の重なりや岩石を調べるため, 図1のA~Cの各地点におけ るボーリング試料にもとづき, A~Cの各地点の地層の重なり方 を柱状図で表したものである。 ただし, この付近の地層の各層は、 上下の入れかわりはなく,それぞれ均一の厚さで重なっており, 北から南に同じ角度で傾き, 東西方向には傾いていないものとす る。また, この付近は、以前海であったことがわかっている。 図2の柱状図に示した地層ができる間に、この付近の海の深さは どのように変化したと考えられるか, 最も適当なものを次のア~ エから1つ選び,その記号を書きなさい。〈三重〉 ア だんだん深くなった。 イだんだん浅くなった。 ウだんだん深くなった後,だんだん浅くなった。 だんだん浅くなった後、だんだん深くなった。 れき岩 凝灰岩 2 P

未解決 回答数: 1
理科 中学生

問7が分かりません💦 教えて欲しいです お願いします

44 次の ある。会話を読み,以下の問いに答えよ。 なお, 下の資料は必要があれば用いよ。 は,中学3年生の純子と姉の心美が昨年7月のある日にした会話で かい 純子 今度28日にの皆既月食があるみたいだよ。 お姉ちゃんこういうの好きでしょ う。 心美 そうなのよ。だけど今度は明け方にあるからなぁ。そして台風も来てるみ たいだし .。観察は厳しいかなぁ。 純子 ふーん。あ! 31日にはg火星が地球に大接近だって! 面白いね。 心美 いつもよりも明るく光って見えるから,締麗だと思うよ。 純子 そっか。見てみようかな。 心美 麦茶飲むけど, 純子も飲む? 純子 飲む!お姉ちゃん, ありがとう。 心美 埼玉県の熊谷で41.1℃, 国内最高気温更新だって· 純子 そういえば,ニュースで気象庁の人が今年は「災害レベルの暑さ」 って 言ってた。なんでこんなに暑いのかなぁ。 心美 この時期日本付近で勢力を強める気団は何か知っている? 純子 うん。去年理科で習った。小笠原気団だよね。 心美 そうそう。その小笠原気団が日本上空に居座って, さらにその上におおい |きれい かぶさるように, 西側からチベット高気圧が張り出していて高気圧の二層 構造になっているのが主な原因みたいだよ。 純子 ふーん。 心美 6高気圧だから,雲ができにくいし, 空気が地表付近で圧縮されて気温が 上がるんだって。 純子 フェーン現象と同じ感じかな。 心美 そうみたいだね。 〈資料の> 〈資料の》 90 乾球温度と湿球温度の温度差[℃] 2|3|4|56 78910 100|94|8882|76|71|66 61|56 51|47 100|94|87|81 75 70 64| 59 54|| 49| 45 100|93|87|81 75 6963|58|53| 48| 43 100|93|86| 80 74 68 62 56 51|46|41 100|9386|79| 73 6661 55 4944| 39 100|92 85| 7872 65 59 53|47|41|36 100|928577| 706457 51 45 39||33 100|92|84| 76 69 62 55 48 42 36 | 30 100|9183| 7568|60|53| 46|39|33 |26 |100|9182 74 66 58 50 43 36 29| 22 100|91|81| 73|64|56|48| 40|32|2518 100|90|80|71|62 53|44| 36|28|20 13 100|89| 79 69 59 50|41 32 23| 15| 7 乾球温度 0 80 1 40 70 38 60 36 34 50 32 40 (g/m) 30 30 28 26 20 24 10 22 0 0 20 10 20 30 40 50 18 気温(℃) 16 飽和水蒸気量血

回答募集中 回答数: 0