学年

質問の種類

英語 高校生

過去問の全15問の解説を宜しければして頂きたいです!!お願い致します。

3 3 [] [] ーロコ 2023 推薦 公募制推薦入試A・B 【適性検査】 文系学部 公募制推薦入試 A・B 文系学部 Ⅰ 次の英文の 選びなさい。 (1) This cheese is made ( a. about b. from c. one d. to b. between c. by d. of (2) Sally is very good () teaching tennis: she is one of the best coaches in the tennis school (3)( a. Economics b. Education C History d. Politics (4) English is a ( it. a. careless b. major c. partial d. regional ) is the area of study that is concerned with teaching and learning. (9) My father ( swimming instead. a. ought to b. should c. used to d. will a 内に入れるのにもっとも適当なものをa~dの中から1つ so as b so that C such as d. such that 00) Nowadays, millions of robots are used in various fields ( manufacture and the health industry b. in case goat's milk. n からできている C unless d. whether ) international language: people around the world speak 01) Daniel could not dance, but he pretended ( lessons. -1- ) play baseball when he was young. Now, he enjoys a, almost nothing b. as far as I know c. quite wrong d. what is called 12 Student A: Do you think you can use dictionaries in Ms. Benson's exam? ). I intend use this one. Student B: Yes, ( ) car -3- ) he had taken dance 推 (5) According to recent research, female elephants ( in the family. a. care b c. play d. sing (6) This airline allows their passengers ( them. a. of taking on b. take on c. taken on d. to take on 推 nurse (7) The sign says that () from here, that rock looks like a lion. a saw b. see C seeing d. seen (13) a. however b. wherever c. whichever d. whoever (8) Here are two different kinds of cake. You can choose ( want. I'll have the other. Mr. Tanaka ( a. Bye, for now. b. How do you do? c. It's been nice talking with you. d. What do you do? -21 00 A: I like Japanese culture. (15) ) two pieces of baggage with Ms. Davis: Excuse me. Are you Mr. Tanaka? I'm Annabel Davis. Nice to meet you. ) an important ) I'm glad to meet you. B:( ) I think Kabuki is wonderful. a. I am, too. b. Neither do I. c. So do L d. That's unlikely. c. one d. too Server: Would you like coffee or tea? Customer Actually, I'd like ( a both b, either ) one you ). Tea with my meal and coffee after

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

至急!解説の方お願い致します🙇🏻‍♀️🙏🏻

〔3〕 下図のような三角形 ABC と, その辺上を移動する 3点P,Q, R がある。 点Pは,点Aから点Bまで毎秒1の速さで移動する。 点Qは点Bから点Cまで 毎秒2の速さで移動する。点Rは,点Cから点Aまで毎秒 27 の速さで移動する。 3点P. Q. R が同時に移動し始める。 (1) 三角形 ABCの面積は ア キ B (2) 移動し始めて1秒後, PQ の長さは コサ クケ 5 A 10 イウである。 エオ カ 三角形 ARP の面積は (3) 移動し始めて3秒後, 三角形 PQR の面積は -. 三角形 BPQ の面積は 数学 (推薦) 医療技術・福岡医療技術学部 シ チツ ソタ ナニ スセ |テト である。 である。 〔4〕 (1) 変量xの標準偏差が4, 変量yの標準偏差が2. 変量xと変量yの共分散が5と するとxとyの相関係数は0. アイウである。 (2) 以下は生徒 10人を対象に行ったテストの得点である。 テストは10点満点である。 生徒 A B C D E F G H I J 得点 3 4 6 9 2 9 9 7 6 1 このデータで採点ミスが見つかった。 生徒Gの正しい得点は, 4点であった。 この修正を行うと, 平均値は修正前から I |オ点減少する。 更に, 生徒Gに加えて, 生徒Eの得点にも誤りがあり、 生徒Eの正しい得点は7点 であった。 生徒Gと生徒Eの得点の修正を行うと, データの分散は生徒Gと生徒E の得点の修正前とくらべて カ 。ただし カ には⑩~②からいずれかを選び なさい。 ⑩ 増加する ① 減少する ② 変わらない 生徒Gと生徒Eの得点を修正した後の生徒達の得点を変量xとする。 更に新し い変量yをy=2(x- キ ク )とする。 変量yの平均値は0. 分散は ケコ |サシとなる。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

帝京大学の数学の過去問です。 解説と答えをお願いしたいです。

[3] 下図のような三角形ABC と, その上を移動する3点P. Q. R がある。 点Pは点Aから点Bまで毎秒1の速さで移動する。点Qは点Bから点Cまで 毎秒2の速さで移動する。点Rは、点CからAまで毎秒 1/30 3点P. Q. R が同時に移動し始める。 (1) 三角形ABCの面積はアイウである。 (2) 移動し始めて1秒後。 PQ の長さは・ キ コサ 10. クケ エオ カ 三角形 ARP の面積は (3) 移動し始めて3秒後、三角形 PQR の面積は 三角形BPQの面積は チッ ソタ の速さで移動する。 ナニ スセ テト である。 である。 (4) (1) 変量xの標準偏差が4. 変量yの標準偏差が2. 変量xと変量yの共分散が5と するとxとyの相関係数は0. アイウである。 (2) 以下は生徒10人を対象に行ったテストの得点である。 テストは10点満点である。 生徒 A B 得点 3 D E F G H I J 6 9 2 9 9 7 6 1 このデータで採点ミスが見つかった。 生徒Gの正しい得点は、 4点であった。 この修正を行うと、平均値は修正前から エオ点減少する。 更に、 生徒Gに加えて、 生徒Eの得点にも誤りがあり、 生徒Eの正しい得点は7点 であった。 生徒Gと生徒Eの得点の修正を行うと、データの分散は生徒Gと生徒E の得点の修正前とくらべてカ ただし カには①~②からいずれかを選び なさい。 ⑩ 増加する ⑩ 減少する ② 変わらない 生徒Gと生徒Eの得点を修正した後の生徒達の得点を変量xとする。 更に新し い変量yをy=2(xーキク〉とする。 変量yの平均値は0. 分散は ケコ サシとなる。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

至急お願いします。 助けて下さいm(_ _)m お願いします。分かりやすく説明してくれると幸いです

1.A 報道文を比較して読もう ■ 次の記事 A・Bは、フィギュアスケートの四大陸選手権で羽生 結弦選手が初優勝したことについて報じた、 二〇二〇年二月十日の 新聞記事である。これらを読んで、あとの問いに答えなさい。 最も大きな見出し 羽生 四大陸初Ⅴ 主要6大会 全て制覇 初優勝を果たし、ジュニアとシニアの 主要国際大会を全て制覇した羽生は、 「まあ、総合的には良かったです」とだ け喜んだ。その一言に、悔しさがにじん でいた。 リッツで手をついたものの、4回転サルコ は成功。 次のトリプルアクセル(3回 転半ジャンプの着氷から流れるような ステップを刻み、4秒後に3回転フリッ プを跳んだ。だが、 全て連続技の予定だ った後半の三つのジャンプは、4回転ト ウループで転倒するなど苦戦。「やっぱ 滑り込めていない。 まだ技術不足」と 反省ばかりが口をついた。 平昌五輪を制したフリー 「SEIME 」。開始約1分間で四つ並べたジャン プでは見せ場を作った。冒頭の4回転ル SP、フリーともに平昌の演目に戻す 決断をしたのは、「ジャンプと音が一体で シームレスに継ぎ目なく) ある演技を 「求めたい」との思いがあるからだ。演技 中に感じた心地良さは、「方向性は間違 っていない」と、この先の道しるべにな った。3月の世界選手権 (カナダ) を見 据え、「自分のギリギリの難度を目指し たい」。自身のスケートを最も表現でき るプログラムとともに、大舞台に向かう。 A 生 B 漢字に読みを書きましょう。 …新出漢字/①…新出音訓やこれまでに学習した漢字 出演の首を赤で示しています。 (すいせん) ( 上旬 ●推薦 拘束 ) ●准教授 貢献 ●懐疑 ) 併記 多岐 4 募集 (3) 無償 ■記事A・Bが最も大きな見出しで強調しているのは、それぞれどん なことか。「優勝」という言葉を用いて、 各一文で書きなさい。 2記事 A・Bの 一線部からは、羽生選手のどのような思いが伝わっ てくるか。それぞれ書きなさい。 ●ポイント それぞれの記事が羽生選手のコメントをもとに伝えようとしている 内容を読み取る。 リーフ TOSHIT ●表彰 ( ◎待遇 w A... (

回答募集中 回答数: 0