学年

質問の種類

数学 中学生

4️⃣の(2)で、<の下にイコールがつく時とつかない時の見分け方を簡単に教えてほしいです🙇‍♀️

I3式の計算 次の計算をしなさい。 (6点×4) (1) 8.z+14-7(1-ェ) に出る (2) 4(z+2g)-(6r+9g) (滋賀) 5aーb 2a-46 (3) 15.ry- 6ry×(一2.ry) (大分) (島根) 2 3 4 式の値,不等式 次の問いに答えなさい。(6点×2) 1)a=4. b=-2 のとき、 2a'+(--aが)×-ab の値を求めなさい。 (茨城) えんぴっ (2) 1本a円の鉛筆3本と6円の筆箱1個を買ったとき,代金の合計が 700円より高くなった。 この数量の関係を不等式で表しなさい。 (秋田) 5 文字式の利用 2けたの自然数 P, Qがある。PはQより大きな数であり, QはPの十の 位の数と一の位の数を入れかえた数である。 P+Qが165となるPをすべて求めなさい。 (7点) (愛知) 文字式の利用赤色と白色の紙で, 同じ大 きさの正六角形をたくさん用意した。右の図 のように,赤色の正六角形を1個, 2個, 3個,……と横列に1個ずつ順に 増やして並べ,それらを取り囲んで 白色の正六角形をすき間なく並べた。 このときできた図形を, 1番目, 2番目,3番目, 形の数と正六角形のたがいに重なった辺の数を, 上の表にまとめた。正六角形の数を N, 正 六角形のたがいに重なった辺の数をSとするとき, 次の問いに答えなさい。 (7点×3) (1)6番目の図形で, Nと Sの値をそれぞれ求めなさい。 つく 1番目 2番目 3番目 1番目 2番目 3番目 正六角形の数(N) 正六角形のたがいに 重なった辺の数(S) 7 10 13 12 19 26 ……とし, 正六角 (新潟) (2) k 番目の図形で, Nの値をえを用いて表しなさい。 (3) N=61 のとき, Sの値を求めなさい。 第1日 数と式の計質

未解決 回答数: 1
英語 中学生

英語です!(第1弾) 1問だけでもいいので教えてくれると嬉しいです! ((っ'ヮ'c)タチケテ) お願いしますうううあううぅあああぅ!←?

本0回a役等で提出します! Class. Mere We Go! Unit5 復習をしよう! この I 「期末試験の範囲になります。 今のうちに整理しておこう! 本日本文美の (解答はクラスルームにアップします) No. 192019 TUOY fuo ipT 次のO~8は意味を日本語で書き, @~Dは英語にしなさい。 ●ヒント loog érii bno otop ontnoowied ai rmke en 2 serve cafeferia ノ blackboard ( ) お場所にも時にも使え onotme * together edt る。 6 follow ;6 Sweep impressed( ) tidy へ 『9時間 大フ大夫に朝午前(中) 午後 ;2~の後ろに te o ob enertW そう じ ~よりも前に ~を掃除する 日史 2 次の語で最も強く発音する部分の記号を答えなさい。 yobihid Tuov ai neriW 2 ミスに注意 日本語になっている be-tween black-board ア、 ちが eo oi yilouau uoy op が, 発音が違うので ア イ イ 注意が必要。 im-pressed イ。ちJコ文英園本日 caf-e-te-ri-a アイウエオ を ( ) ぼいん the は母音の前では発 音がかわることに注意。 odmotgs2 P 3 次の語句の下線部の発音が異なるものの記号を〇Oで囲みなさい。 ○ the lunch 0dmコe の the school の the entrance てまJ質察 でXハ 「足元に気を付けて。」 4次の文の( )に適切な語を下から選び,記号を○で囲みなさい。 という意味になるよ うにする。 ) your step. ① See る「ここで靴を脱ぎな の Watch の Look さい。」という意味に なるようにする。 ) your shoes here. Take ( の off しる の over ○ on ) there. 活 That is our school ( ○ over ●i計とone 特定のもの(the+名詞) を指すとき→it 同じ種類のもの(a+名 詞)を指すとき→ one の on の off We(g ) lunch in the classroom. の practice の serve dot の play 16 Do you have a computer? - No. I don't have ( の this の one の it Gの 彩く読むっばどこかび

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

この問題わかる人いますか?至急です。1問でも分かれば答えて欲しいです

○梅の木を水にたてかたよ」 O紅の糸腐りて虫になる 古典のなぞなぞ Oふる雨の晴れぬるあとや草の露 歴史的仮名遣いに慣れるために、先ずは短い文を読んで練習しよう。次のなぞな O 子子 子子子子 子子 子子子子(ヒント2346910番の字は同じ読み) JJS」J) 【文字消去編】 ○菊のうへ払へば 露のあともなし ぞを声を出して読み、頭を働かせて解いてみよう。 (平仮名二文字) (*., S ね、 【文字の形編】 ○屋の軒のあやめ (平仮名二文字) (平仮名二文字) 後嵯峨天皇(在位一三四二~一二四五)の皇女悦子内親王が幼い頃、ある日父君 O嵐の後の 紅葉道を埋む のもとへ送られた歌です。どんな気持ちが込められているでしょう。(ひらがなです) 【文字挿入編】 OTつ文字 半の角文字 直ぐな文字 ゆがみ文字 とぞ君はおぼゆる 3×) (あなたを思います) 0垣の内の笹 (平仮名) らうそく 【文字消去&音読み編〕 〇蝋燭の先は台の中にあり (平仮名三文字) ○椿葉落ちて露となる一 〇幾かえり茶臼に入れて茶をひく(平仮名四文字) (ヒント ツバキはハが落ちるので「ユキになる。「ユ」のツがユに変わる。) 【漢字編】 0上消えしたる雪は いつもこそあれ 〇嵐は山を去って 軒のへんにあり (二文字) 〇山の鐘声ありて 野に水あり (ヒント「声」とは漢字の音読みの意) 〇紫の上の隠れしみぎりに源氏のあとをとどめしはいかに (一文字) の 〇母には二度会へども父には会へず 無理問答 (ヒント昔は「は」は「Fa」と発音していた) 〇真っ黒に日焼けしているのに、腕白坊主とはこれいかに。 婆に逢つて爺に逢はぬ 〇大人なのに、迷子とはこれいかに。→ ○今は秋なのに商い(あきない)とはこれいかに 子供なのに〔 しいというが如し。 【文字挿入編】 〇山々に風が入った一 01台の車でも荷台とはこれいかに。 (漢字二文字) 〇風呂の中に床がある (平仮名四文字) 二台の車がぶつかって〔 〇飛行機が一回回っても旋回とはこれいかに 事故というが如し。 〇筆を入れないのに筆箱とはこれいかに 桜が一回咲いても〔 ]というが如し。 ]を入れないのに〔 )箱というが如し。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

合ってますか??至急確認お願いします!

代金の問題を解くことができますか。 方程式の解の意味がわかっていますか。 次のD~3の方程式のうち、-2が解であるものはど れてすか。番号で答えなさい。 1] 6 100 円で、鉛筆6本と450円の筆箱を買ったら。 190円残りました。 このとき、次の問いに答えなさい。 0r+5= 3 2 2r + 3=7 (1) 鉛筆1本の値段をェ円として、方程式をつくりなさい。 7r +3= 6r +1 等式の性質を使って、方程式を解くことができますか。 2 次の方程式を解きなさい。 (1)r-8= 5 (2) r+5=2 (2) 方程式を解いて、鉛筆1本の値段を求めなさい。 ニ=7 12 移項することによって、方程式を解くことができますか。 3 次の方程式を解きなさい。 週不足の問題を解くことができますか。 何人かの生徒がいます。この生徒たちに,鉛筆を8本 ずつ配ると4本たりなくなるので、7本ずつ配ったら4本余 りました。 生徒の人数をr人として方程式をつくり、生徒の人数と 7 (1) 9r - 20 == -2 (2) 3r = ェ-6 (3) 5r -1= 9r + 11 (4) r+6=4.r 4 かっこや小数分数をふくむ方程式を解くことがてきますか。 次の方程式を解きなさい。 鉛筆の本数を求めなさい。 (1) 3(r- 4) = r + 2 (2) 11 - 4(3 - 5r)= 15r - 6 (3) 1.2r - 0.4 = 0.9r + 2.3 (4) 0.02(4 - 2r)= 1 r-1 =7 3 3r +4 2 速さ·時間·道のりの問題を解くことがてきますか。 8 A地点とB地点間を1往復するのに、行きは 比例式の性質を使って、比例式を解くことがてきますか。 5 次の比例式を解きなさい。 時速4 km で歩き,帰りは時速6 km で歩いたので、2時間 30分かかりました。 このとき、A地点とB地点間の道のりをrkm として方 程式をつくり、A地点とB地点間の道のりを求めなさい。 (1) r:14 =3:6 (2) 9:r=12:4 (3) 2:5 =r:8 (4) 7:4= 14:(x+ 5) 比例式を利用する問題を解くことができますか。 19 兄と弟は、それぞれ30KK) 円と 300 円を持っています。 兄は自分の所持金からいくらかを弟に渡し、兄と弟の所持金 の比を2:1にしようとしています。 兄が弟に渡す金額をr円として比例式をつくり、渡す金 額を求めなさい。

未解決 回答数: 1