学年

質問の種類

英語 高校生

どうしてもA3 とBの違いが分かりません! どっちも~をして、~をする 連続した動作じゃないですか? 自分でも、すごい考えてネットでも調べたけどわかりません! 頭が爆発しそうです… 助けてください

分詞構文 巻 Focus 108, 109 tielking and Ⅰ taok on the phone 1. Wesatupall night, talking on the phone. 電話で話しながら、私たちは夜を明かした。 playing 2. Plaving soccer, he hurt his leg. He played soe cer サッカーをしている時に、彼は脚をけがした。 3. The train leaves Nagoya at eight, arriving in Tokyo atten. The train airiresin Tok_ 主節が現在ま後も現 その列車は8時に名古屋を出発し, 10時に東京に着く。 (Being 4. Written in plain English, this book is easy to read. わかりやすい英語で書かれているので、この本は読みやすい。 5. Ijust stood there, notknowing what to do. 何をしてよいかわからないまま。 私はただそこに立っていた。 p.88 @p.77 分詞構文 : 主節の前や後ろ, または文中に分詞を使った旬を置いて,主節に説明を加える。 2. 時を表す「~している時に」 「~する時に」=While he was playing soccer, he hurt his leg. 1. 付帯状況を表す 「~しながら」 : 2つの動作が同時に行われている。 連続した動作や出来事を表す 「・・・して〜する」 = The train leaves Nagoya at eight, and arrives in Tokyo at ten. 4. 理由を表す「~なので」 = Because it is written in plain Entish, this book is easy to read. 5.分詞構文の否定形 : 〈not + doing~>の形にする。 分詞の直前に not や neverを置く。 B 完了形の分詞構文 参 Focus 110 42 6. Having finished my homework, I went to bed. 宿題を終えてから、私は寝た。 カ さらやく終 6. Khaving+過去分詞>: 主節よりも「前のこと」を表す。 「宿題を終えた」のは「寝た」より前のこと。 = After I had finished my homework, I went to bed. 過去完了形 〈前のこと> 過去形

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

Aの3の連続した動作や出来事をするとBの過去形の分詞構文の違いが分かりません!

Focus 108, 109 A 分詞構文 1. We sat up all night, talking on the phone. 電話で話しながら、私たちは夜を明かした。 2. Playing soccer, he hurt his leg. サッカーをしている時に、彼は脚をけがした。 3. The train leaves Nagoya at eight, arriving in Tokyo at ten. その列車は8時に名古屋を出発し、 10時に東京に着く。 4. Written in plain English, this book is easy to read. わかりやすい英語で書かれているので、この本は読みやすい。 5. Ijust stood there, notknowing what to do. 何をしてよいかわからないまま、私はただそこに立っていた。 分詞構文 : 主節の前や後ろ、 または文中に分詞を使った句を置いて. 主節に説明を加える。 1. 付帯状況を表す 「~しながら」 2つの動作が同時に行われている。 2. 時を表す「~している時に」 「~する時に」 = While he was playing soccer, he hurt his leg. 連続した動作や出来事を表す 「・・・ して ~する」 = The train leaves Nagoya at eight, and arrives in Tokyo at ten. 4. 理由を表す 「~なので」 = Because it is written in plain Enlish, this book is easy to read. 5.分詞構文の否定形: 〈not +doing~> の形にする。 分詞の直前に not や neverを置く。 B 完了形の分詞構文 6. Having finished my homework, I went to bed. 宿題を終えてから、私は寝た。 6. Khaving+過去分詞>:主節よりも「前のこと」 を表す。 「宿題を終えた」のは「寝た」より前のこと。 = After I had finished my homework, I went to bed. 過去完了形 〈前のこと> 過去形 Focus 110

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

1のQ4と2を全部教えて欲しいです(>人<;)

Program7 A Gate Way to Japan 1. 真央とダニエルの会話を読んで、 問いに答えなさい。 Mao: Hi, Daniel. You look happy. Did something good happen? Daniel: (just / from /have/ gotten / my uncle / an email / I) in Italy. Mao: Your uncle in Italy? What does he do there? Daniel: Ah, he's a sportswriter. He loves Japanese pop culture like manga and anime. Mao: Great! Are Japanese manga and anime popular in the U.S. too? Daniel: Yes. The words manga and anime are (P) in English. Mao Like sushi and kimono? Mmm, interesting. By the way, I'm going to do my homework for the speech after I get home. Have you (1) it yet? Daniel: I started it yesterday, but I (2) finished it yet. Mao: What are you () about? Daniel: About Captain Tsubasa. My uncle recommended it. Mao: Do people in foreign countries know about Captain Tsubasa? Daniel According to my uncle, a lot of professional soccer players watched it when they were children. Some of them started ( I ) soccer because of it. Mao: Wow! Captain Tsubasa gave them "wings." Q1 かっこ① の単語を並べ替えて、本文の内容に合うように英文にしなさい。 Q2 (ア)~(エ)に入る語を下から選び、それぞれ適当な形に変えて書きなさい。 play write do use Q3 かっこ②に入る単語を下から選び、 記号で答えなさい。 didn't haven't 5, am not Z. can't Q4 英語の問いに、 英語で答えなさい。 What does Daniel's uncle love? 2What does the word "wings" mean? ● 2. 日本のポップカルチャーについての発表内容を読んで、 問いに答えなさい。 Manga and anime are parts of Japanese pop culture. Today they attract and influence many people around the world. I've read a book about art history before. There was a similar situation about 150 years ago. In those days, ukiyo-e was pop culture like manga. It became very popular in Europe. Have you ever heard of Monet and van Gogh? They were greatly influenced by ukiyo-e. Japanese pop culture is getting more popular day by day. It is a gateway between Japan and other countries. Q1 下線部 ①~③は何を指すか、 下から選び、 記号で答えなさい。 あ、 Manga and anime 1, Japanese pop culture う、 art history 7, Monet and van Gogh ukiyo-e Q2 英語の問いに、 英語で答えなさい。 What became popular in Europe about 150 years ago?

解決済み 回答数: 1