学年

質問の種類

世界史 高校生

(9)(10)が分かりません。 教えてください🙇🏼‍♀️

[1] 中世ヨーロッパについて,文章を読んで各問いに答えなさい。 αフランク王国は9世紀前半に三つに分裂し、 そのなかの東フランク王国の (①)がマジャール人 撃退の功により, 962年にローマ皇帝に戴冠された。 これが(②) 帝国の起源である。 いっぽう、西フ ランク王国を継承したのが (③) 家で,これが(④) 王国のはじまりである。 8世紀ごろ, スカンディナヴィア半島周辺から ( 5 ) 人が南下して定住するようになり, フランスでb ノルマンディー公国, 地中海で(⑥) 王国がたてられた。 (1)文章中の(1)~(⑥)にあてはまる語句を答えなさい。 (2) 下線部αについて,これらの王国はのちどの国のもととなったか, 3国答えなさい。 (3) 下線部bについて, ノルマンディー公国が征服王朝をたてた国はどこか。 (4) 主君が臣下に与えた領地を何というか。 (5) 領地を与えられた臣下は,主君にどのような義務を負ったか。 (6) 領主が農民を使って経営した土地を何というか。 (7) 領主が農民に課した義務で、 領主の直営地を耕作させたものを何というか。 (8) 貢納のほかに農民たちが領主に支払った税にはどのようなものが1つあったか。 (9) この時代の農民が農奴とよばれたのはなぜか。 (10) 教会は土地や財産の寄進を受けて, 広い荘園を持つ領主でもあった。修道院は農業に対して どのように取り組んでいたか。

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

教えてください💦

地理探究 No.2 PP.34 ~ 59 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [1] 気温と降水量の分布, 風の流れと降水量の分布について,次の問いに答えなさい。 (PP.34~37巻 照) (1) 気候, 気温と気温分布に関する説明として,正しいものを選び, 記号で答えなさい。 ア気候の特徴は、気温や降水量,湿度などの気候因子の組み合わせにより気候表や雨温図などで表 現される。 気候の地域的特徴は, 緯度, 海陸分布, 海抜高度, 地形, 海流などの気候要素で変化する。 ウ気温の年較差は,大陸では内陸にいくほど小さく(大陸性気候), 海洋の近くにある地域では大きい (海洋性気候)。 エ 中緯度の大陸西岸では,同緯度の他地域と比較して冬の気温が高く,年較差は小さい (西岸気候) (2) 太陽から地球への熱の供給が原因となって生じる地球規模の大気の流れを何というか。 (3) 以下の①、②の風に関する説明として,それぞれ正しいものを選びなさい。 ① モンスーン (季節風) ②偏西風 ア極高圧帯から低緯度側へ向かう東寄りの風で, 寒冷な空気を低緯度側へ運ぶ。 イ亜熱帯高圧帯から高緯度へ向かう, 西寄りの風。 ウ季節による主要な風向きがほぼ反転する風。 エ亜熱帯高圧帯から熱帯収束帯へ向かう東寄りの風。 (4) 両極付近で見られる, 一日を通して太陽が沈まない現象を何というか。 [2] 水の循環, 植生と土壌の分布について,次の問いに答えなさい。 (PP.38~41 参照) (1) 水の循環に関する説明として,正しいものを選び, 記号で答えなさい。 ア 海洋の大部分は, 海洋上の風によって生じる表層流であり, 低緯度から高緯度へと熱を移動させて いる。 寒流の黒潮は, 冷たい海水を低緯度から高緯度へ運ぶ。 ウ暖流のカリフォルニア海流は, 暖かい海水を高緯度から低緯度へ運んでいる。 エ 海面水温28℃を超える海域は, 熱帯高気圧が数多く発生し, 台風やハリケーンが発達する。 (2) 気候や植生の影響を強く受けてできた土壌を何というか。 (3) 砂漠の周辺に見られる丈の低い草が生えた草原を何というか。 (4) 亜寒帯(冷帯)でできる酸性の強い灰白色の土壌を何というか。 (5) 夏の気温が低いため,樹木が生育できない限界線を何というか。

回答募集中 回答数: 0
技術・家庭 中学生

技術の課題で生物育成の技術を選んで調べるというのをやっています 友達は自然環境保全?や環境保全?などそんな感じで 私だけこんな感じなのですが大丈夫でしょうか 特に説明ないまま課題をだされたので分かりません

生物育成の技術を1つ選ぶ 生産者として、 選んだ技術 リモコン式自走草刈機 農業分野におけるICT ロボット技術の活用例10 リモコン式自走草刈機 三陽機器(株) ○ アーム式草刈機の技術と油圧・マイコン 制御の技術を組み合わせ、リモコン操作 可能な草刈機を開発 システムの導入メリット ○ 人が入れない場所や急傾斜 (最大傾斜40°) のような危険な場所での除草作業もリモコン操作 で安全に実施可能に ○ 軽量コンパクトで、 軽四輪トラックでの移動が 選んだ技術の特徴 可 ○ 作業効率は慣行作業の約2倍(3/hr→6a/hr) 出典: Webサイトより (株) 価格:153万円 (税込) 2018年4月発売開始 革新的技術創造促進事業(事業化促進)にて研機構生研センターの支援のもと研究 人の手を直接必要とせず、 遠隔操作による除草作業が可能 操作者は機械から離れた安全な場所にいることができる。 専用のリモコンを使用して操作をしてカメラやセンサー、さらにはAI機能を搭載しているのもあって、 これによって遠隔地でのより精確な操作ができる 地面の凹凸や滑りやすい土地でも安定した走行と作業が可能。 特に斜面や坂でも作業ができるように、重心の低い設計や特殊なタイヤ、 クローラが採用されている ものもある 安全性で、 人が直接操作する機械に比べて危険性が低い。 多くのモデルではセンサーや警告システムが搭載されており、障害物や急な地形変化を検知すると緊 急停止することができる。 狭い場所や難しい地域でも使用できるように、 コンパクトに設計されているモデルも多い。 一部のモデルでは折り畳みや部品の取り外しが容易で、 運搬や保管が便利。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

第3問の問4の解き方を教えて頂きたいです🙏

を 有 目の (02 1). 好 300 200 100) る 5 10 15 20 [ml) えた すま He (4) 200 1:00 文章中の ウ に当てはまる実験の組合せとして 当なものを、次の①~③のうちから一つ選べ。 10 ア イ ① ② 10 15 20 メスフラスコ メスフラスコ メスシリンダー ビュレット ホールピペット ホールピペット ピュレット ピュレット 加 (ml) ④ メスシリンダー ホールピペット ホールピペット ピュレット 300 200 1.00 農業の発生した二酸化 4 発生した二酸化炭素の体 300 2 MnO 溶液中での過マンガン酸イオン COの とシュウ酸イオン 200 100 変化は、それぞれ次の電子ョを含むイオン 反中の 式で表される。 MmとCはそれぞれ酸化されたが、還元されたか。 その組合せとして正し いものを、下の①~④のうちから一つ選べ。 11 5 10 15 20 5 [mL) 10 15 201 塩の体験 [mL) [ml) 加えた塩の体験 [mL) 300 MnO+ H++5eMn²+4H,0 CD- 2CO, +20 300 200 200 100 0 5 10 15 201 加えた塩酸の体験 [mL] Mm へら C 12V 100 ① 酸化された 酸化された 体 酸化された 還元された 5 10 15 20 [mL) 加えた塩酸の体積(mL] ③ 還元された 還元された 酸化された 還元された 第3問 次の文章を読み、問い (問1~4)に答えよ。 (配点 16) 水質汚染の程度を示す指標としてCOD (化学的酸素要求量) がある。 COD は、 河川や湖沼などの水中に存在する有機物を酸化するために必要な酸素 O2 の量 [mg/L] である。 汚染が進んでいて有機物が多く含まれるほど, COD が大きい。 実際には、過マンガン酸カリウム KMnO を用いて測定し, それを酸素の量 [mg/L] に換算して求められる。 ある河川で採取した, 有機物だけが溶けている無色の試料水 (試料水 X) の COD を測定するため、 次の操作1~4を行った。 200 (000 ×1.25×10mx1 操作1 1.25x10mol/Lのシュウ酸ナトリウム Na2C204 水溶液 200mLを を用いて調整した。 ア 操作2 試料水 X 100 mnL をコニカルピーカーにとり, 希硫酸を加えて酸性とし これに5.00×10mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10.0mLを イ ではかりとって加え、30分間煮沸した。 加熱後、溶液は薄い赤 紫色を示していた。 操作3 操作の溶液が熱いうちに、操作で調整したシュウ酸ナトリウム水溶 液を 10.0ml,加えたところ, 溶液は無色になった。 1x 操作4 操作3の溶液に500×10mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を ウから滴下していったところ、(反応が完了した。 o.lt 測定の結果 試料水 X 100mL中の有機物を酸化するのに、 2.00 × 10mol の過マンガン酸カリウムが必要であることがわかった。 3 下線部(4)は、コニカルピーカー内の水溶液のどのような現象で確認するの がよいか。 最も適当なものを、次の①~③のうちから一つ選べ。 12 ① 赤紫色が消える。 ② 赤紫色が消えなくなる。 ③二酸化炭素が発生する。 二酸化炭素が発生しなくなる。 間4 試料水 X の COD [mg/L] はいくらか。 最も適当な数値を、次の①~⑤の うちから一つ選べ。 ただし, COD を求めるときの1molの過マンガン酸カ 5 リウムは, 2012 molの酸素 O2に相当するものとする。 13 mg/L ① 2.6 ② 4.0 5.1 ④ 6.4 (5) 8.0 100 1000L ( x 6 x 1.25 107090 225

回答募集中 回答数: 0
1/186