学年

教科

質問の種類

化学 大学生・専門学校生・社会人

この表を使って グラフ2つ書かなきゃいけないんですが 縦軸に1つ目がプロピオン酸メチルの濃度の対数 2つ目が濃度の逆数 と指定されていて 濃度の対数の求め方と逆数の求め方が分かりません。 どうやって数値を出したらいいんでしょうかお願いします🙇‍♀️

2. 異なる2つの条件で、次のプロピオン酸メチル C2H5COOCH の加水分解反応を行い、 生成物であるプロ ピオン酸 C2H5COOH の濃度を測定したところ、 表1の結果が得られた。 C2H5COOCH3 + H2O C2H5COOH + CH3OH 表 1 プロピオン酸メチルの加水分解反応で生成したプロピオン酸の濃度 / mmol/L Time / min 0 5 10 15 20 30 40 50 75 Exp. 1 0 [19.7 31.6 38.8 43.2 47.5 49.1 49.7 150 Exp. 2 39.5 44.1 45.9 46.9 47.9 48.4 48.7 49.1 2-1. 反応式から予想される反応速度は、どのような式で書き表されるか反応速度定数 k と各成分の濃度を用い て示せ。また、反応次数はいくらか?(何次反応か?) u= ひ= R[C2H5COOH][H2O] 2次反応 2-2. Exp.1 と Exp. 2 で、 原料であるプロピオン酸メチル C2H5COOCH3 の初期濃度は、ともに 50mmol/Lで あった。各時間におけるプロピオン酸メチルの濃度は、いくらになるか。 表2 反応で残っているプロピオン酸メチルの濃度/mmol/L Time / mini 0 5 10 15 20 30 40 40 Exp. 1 50 Exp. 2 50 18.4 30:31 591 411 6.8 2.5 3.1 2. 50 75

回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人

解ける人解いて教えてもらえたりしませんか?😭 解き方を知りたいです。

[5] 行列 A = の固有値と固有ベクトルを求める。 すなわち, Aæ= 入z を満たす実数 入と, 入に対応するべ クトルæ≠0を求める. Ax = 入 は 50 = [57] と変形される. 仮定よりæ≠0 であるので, [56] の逆行列は [58] が導かれるからである。従って, [56] の [60] は [61] であるこ 0 [[90]] 8 [63] [64] = 0 が得られる. これを解いて,固有値入= [65] 10 2 なら, とがわかる. [56] の逆行列が [59] ならばæ www これより、 固有方程式 入 + [62]入一 を得る. 3 4 [56] [57] 選択肢 0 (A-X) 1 (A - λx) ⑤0 (※スカラーの零) ⑥6 0 (※ ベクトル) 存在する [58] |~ [61] 選択肢 (同じ番号を繰り返し用いて良い) ⑩ 行列式 ① 対称行列 ② 逆行列 ⑥⑥ 存在しない 77零 以下, 求める固有ベクトルをæ= ⑩ ●入= [65] のとき, Aæ= 入æは唯一つの方程式æ1+ |[67] [68] (2) ● 入 = - [66] のとき,同様にして, 固有ベクトルæ= ち [69] 選択肢 次のページへ続く. (A – AI) ⑦○ 21 とおく. X2 ① 100000 に対する固有ベクトルはæ= 169 (これを」 とおく) である. [68] [67] [67] [68] ② (3) X [67] ③ 直交行列 ⑧ 零ベクトル 1 [70] [71]| -3 A [68] 3 32=0 と同値となる。 従って, 固有値入 = [65] 2 4 x (9) I ④ 転置行列 ⑨ 零行列 ③ (これを2 とおく) を得る. [66] 5 [68] |[67]

未解決 回答数: 1
経営経済学 大学生・専門学校生・社会人

満期保有目的証券の償却原価法は年利率って考慮しないんでしたっけ? 考慮するのは売買目的の時だけでしたっけ?

(1) 得意先乙社に対する売掛金 管領 除した残額の50%を貸倒引当金として設定する。 (2)それ以外の売上債権については、貸倒実績率2%で貸倒引当金を設定する。 4. 期末商品棚卸高 原価 @ ¥1,300 うち (185個の正味売却価額 @¥1,350. 10個の正味売却価額 @ ¥1,290 なお、棚卸減耗損と商品評価損は売上原価の内訳科目として表示する。 5. 固定資産の減価償却は次のとおり行う。 建物: 定額法; 耐用年数 30年、残存価額 取得原価の10% 備品 : 200%定率法; 耐用年数 10年、残存価額 ゼロ なお、 備品のうち¥11,600は当期の10月31日に取得し、翌日から使用を開始した もので、新備品の減価償却は月割計算による。 6. 有価証券の内訳は次のとおりである。 なお、 売買目的有価証券の記帳方法は分記 法による。 帳簿棚卸数量 200個 実地棚卸数量 195個 帳簿価額 時価 A社株式 ¥25,500 B社株式 ¥36,100 C社社債 ¥49,000 保有目的 ¥25,800 売買目的 ¥34,200 売買目的 ¥48,950 満期保有目的 C社社債(額面総額¥50,000、利率: 年3%、満期日: x6年3月31日)について は、償却原価法(定額法) によって評価する。 7. 退職給付引当金¥8,000を繰り入れる。 8. 特許権は前々期の期首に取得したもので、 取得後8年間にわたり、 定額法で償却 日商2級 商業簿記 問題 55

未解決 回答数: 1
1/3