学年

教科

質問の種類

資格 大学生・専門学校生・社会人

至急教えて欲しいです。独学で簿記しています。 この問題の貸倒引当金と減価償却累計額と繰越利益剰余金がよく分かりません。 教えてください。

解答 貸借対照表 現 金 当座預金 受取手形 ( 35,000) x 2 年 3 月 31 日 ( 16,800) 支払手形 ) 52,100) y? 掛 金 借 入 貸倒引当金 △ 700 ( 売 掛 金( 40,000) 34,300) 未払費用 *1 資本 貨商前建 貸倒引当金 (△ 800)( 39,200) 繰越利益剰余金 2 金用金金 ) ) (単位:円) 17,400) 30,500) 40,000) 1,400) 100,000) 25,000) 品 19,000) 前払費用 300) 物( 80,000) 減価償却累計額 (△ 38,400) ( 41,600) 備 品( 21,000) 減価償却累計額(△ 10,000) ( 11,000) ) 214,300) 214,300) *1 1,200円 〈未払家賃〉 +200円 〈未払利息〉 1,400円 *2 当期純利益は、決算振替仕訳により繰越利益剰余金 (資本)の増加とすることから、繰越利 益剰余金の決算整理後残高に当期純利益を加えた金額を、 貸借対照表の貸方へ記入し、貸借対 照表の貸借合計が一致することを確認します。 繰越利益剰余金 20,000円 〈決算整理後残高〉 +5,000円 〈当期純利益>= 25,000円 損益計算書 ×1年4月1日からx2年3月31日まで 売上原価 給 78,000) 売上高 料 ) (単位:円) 136,200) 27,400) 受取手数料 (1,200) 支払家賃 保 険料 消耗品費 貸倒引当金繰入 14,400) 1,100) 1,600) 800) 減価償却費 ( 6,400) 支払利息 ( 2,500) 雑 損 ( 200) 当期純 (利益) ( 5,000) 137,400) 137,400)

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

簿記の連結精算表の問題です。 非支配株主持分当期変動額が584000円になるのが、分かりません。

第2問(20点) 次の[資料]にもとづいて、解答欄の連結精算表を完成させなさい。なお、当期は×2年4月1日からX3年3月 31日までの1年である。また、連結精算表における「修正·消去」欄は採点の対象としないので、自由に記入して よい。 [資料] 1. P社は×1年3月31日にS社議決権株式の60%を¥5,200,000で取得したことにより支配を獲得し、連結財務諸 表を作成している。S社の資本の増減は次のとおりである。なお連結処理上、計上した『のれん』は計上年度の 翌年度から20年の均等償却を行う。 S 社資本 X1年3月31日 ×2年3月31日 X3年3月31日 資 本 利益剰余 金 金 ¥ 5,000,000 ¥ 5,000,000 5,000,000 2,600, 000 ¥ 3,000,000 ¥ 8,000,000 3,500,000 合 計 ¥ 7,600,000 ¥ 8,500,000 D社は当期より、S社に対して売上総利益率30%による商品販売を開始した。当期のP社によるS社に対する (S社によるP社からの仕入高)は¥ 5,600, 000である。なお、S社の当期末商品棚卸高のうち¥550,000 はP社からの仕入分である。 社の当期末仕入債務残高のうちP社に対する金額¥1,310, 000が含まれている。 社およびs社は売上債権の期末残高に対して2%の金額を貸倒引当金として設定している。なお、精算表上、 の繰入額は「販売費及び一般管理費」に含めており、また、貸到引当金は売掛金より直接控除している。 Do 2兵 A

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

簿記二級に関する問題について質問があります。写真の連結精算表の損益計算書の中の「販売費及び一般管理費」が答えでは26,200となっています。なぜこの数字になるのか教えていただきたいです。自分はいくら計算しても82,800になってしまいます。

第2問(20点) 次の[資料]にもとづいて、解答欄の連結精算表を完成させなさい。なお、 当期はx2年4月1日からX3年3月 31日までの1年である。また、連結精算表における「修正 消去」欄は採点の対象としないので、自由に記入して よい。 [資料] 1. P社はX1年3月31日にS社議決権株式の60%を¥5,200,000で取得したことにより支配を獲得し、連結財務諸 表を作成している。S社の資本の増減は次のとおりである。なお連結処理上、計上した『のれん』は計上年度の 翌年度から20年の均等償却を行う。 社資本 ×3年3月31日 ¥ 5,000,000 S X1年3月31日 X2年3月31日 資 本 金 ¥ 5,000,000 ¥ 5,000,000 ¥ 3,000,000 利益剰余 金 ¥ 2,600,000 ¥ 3,500,000 合 計 ¥ 7,600,000 8,000,000 ¥ 8,500,000 2. P社は当期より、 S社に対して売上総利益率30%による商品販売を開始した。当期のP社によるS社に対する 売上高(S社によるP社からの仕入高)は¥5,600, 000である。なお、S社の当期末商品棚卸高のうち¥550,000 はP社からの仕入分である。 3.S社の当期末仕入債務残高のうちP社に対する金額¥1,310,000が含まれている。 4. P社およびS社は売上債権の期末残高に対して2%の金額を貸倒引当金として設定している。なお、精算表上、 その繰入額は「販売費及び一般管理費」 に含めており、また、 貸倒引当金は売掛金より直接控除している。

解決済み 回答数: 1
経営経済学 大学生・専門学校生・社会人

独学で簿記3級を勉強しています。 画像2枚目の白線が引いてある部分について、どこからきたお金なのか内訳を知りたいです。 どなたか分かる方、簿記に詳しい方、よろしくお願いします。

例 5, 東北商事㈱の4月中の仕訳を行い、T字形の勘定口座に転記する。 4月2日 青森家具店から商品陳列用ケースを 250,000で買い入れ、代金は現金 で支払った。 日TR 4日 岩手商店から商品ダ400,000を仕入れ、代金は掛けとした。 6日 秋田商店に原価多300,000の商品をダ420,000で売り渡し、代金は掛け 00.0 とした。 10日 りんご銀行から現金 300,000を借り入れ、利息多9,000を差し引かれ、 手取金は現金で受け取った。 13日 宮城商店より商品多550,000を仕入れ、代金は掛けとした。 15日 蔵王不動産㈱に、 本月分の家賃多30,000を現金で支払った。 19日 福島商店に対して商品売買の仲介を行い、手数料 60,000を現金で受 け取った。 22日 山形商店に原価ダ500,000の商品を多670,000で売り渡し、代金のうち 70,000は現金で受け取り、 残額は掛けとした。 25日 本月分の給料 80,000を現金で支払った。 岩手商店に買掛金 400,000を現金で支払った。 30日 秋田商店から売掛金 420,000を現金で受け取った。 [仕訳] 4/2(借) 備 品 250,000 (貸) 現 金 250,000 4 (借) 商 (貸) 買 掛金 400,000 400,000 6(借) 売 掛 金 420,000 (貸) 商 品 300,000 商品売買益 120,000

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

この簿記の問題のやり方を教えてください

下記の決算整理事項に基づいて、精算表を作成しなさい。ただし、会計期間は20×2年4月1日から20×3年3月31日までである。 なお、精算表の 決算整理事項 現金の実際有高は74,000円であり、帳簿有高との不一致の原因は判明しなかった。 受取手形及び売掛金の期末残高に対して2%の貸倒れを見積もる。 貸倒引当金の設定は、差額補充法による。 期末商品の実地棚卸高は、31,600円であり、売上原価は「仕入」の行で算定する。 通信費に計上されている郵便切手の未使用高が、80o円あった。 備品について、残存価額ゼロ、耐用年数6年の定額法で減価償却を行う。 残高試算表には、既に11か月分の減価償却費が計上されている。 借入金の利息の未払分が120円あった。 受取利息の未収分が500円あった。 保険料の前払分が180円あった。 法人税、住民税及び事業税3,180円を計上する。 )の中に適切な用語を記入しなさい。 の 2 3 4 5 6 7 8 の 精算表 残高試算表 修正記入 損益計算書 貸借対照表 勘定科目 借方 貸方 借方 貸方 借方 貸方 借方 貸方 現金 74,800 受取手形 45,200 45,200 売掛金 32,800 32,800 貸付金 48,000 48,000 繰越商品 28,800 カ 備品 72,000 72,000 支払手形 10,800 10,80 買掛金 6,000 6,00m 借入金 40,000 40,00 貸倒引当金 備品減価償却累計額 資本金 繰越利益剰余金 400 ネ 35,000 ケ 150,000 150,00 50,000 50,00 売上 158,000 158,000 受取利息 960 仕入 104,160| キ カ 給料 25,400 25,400 減価償却費 11,000 タ 支払家賃 4,800 4,800 通信費 3,000 チ 保険料 720 支払利息 480 451,160| 451,160 貸倒引当金繰入 貯蔵品 ク 雑 ア 未払利息 保険料 )利息 法人税、住民税及び事業税 イ ウ 未払法人税等 ホ 当期純利益 合計

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

この問題はどうやったらいいのでしょうか?教えてください

下記の取引を仕訳Rし解答欄を完成させなさい。 解答の記入に当たっては、 金側は半角英数左揃え、1,000 単位でカンマをつけ、 勘定科目は左揃えで漢字で記入すること。 また、 勘定科目は下記の語群から適切なも のを選ぶこと。 語群 現金 銀行預金売掛金 繰越商品備品 貸付金 買掛金 借入金 資本金 売上 受取手数料 受取地代 仕入給料 保険料 支払手数料 支払利息 支払地代 減価償却費 貸倒引当金繰入 貸倒引当金戻入貸倒引当金 備品減価償却累計額 1, 繰越商品勘定の期末残高が450.000円、 仕入勘定の借方残高が1,200,000円、 及び期末商品槻卸高 が420,000円であった。仕入勘定で売上原価を算定する場合の決算整理仕訳に係わる問題に答えなさい。 また、当期の売上原価はいくらか?今、当期の売上高が2,600,000円あるとすると、売上総利益はいくら か? 2、売掛金の期末残高が600,000円ある。 貸倒引当金の期末残高が7,000円ある。 売掛金の期末残高に |2%の貸倒れを見積もり、貸倒引当金全を差額補充法で設定する。 3、令和○2年10月1日に備品60,000円を現金で買い入れた。決算日(令和©2年12月31日)になったので、 にの備品の減価償却を行った。滅価償却費は耐用年数5年、残存価額0円で定額法で計算し、月割計算で 計上する。 4、令和2年8月1日に駐車場用として土地を得意先に貸付け、 1年分の地代360,000円を現金で受け取っ た。決算日(令和O2年12月31日)となったので、地代の前受分を処理した。なお、再振替仕訳は必要ない。 解答欄 1, の借方勘定科目を仕入とすると 貸方動定科日 (入力必須)で、貸方金額 1入力必須)。 の貸方勘定科日を仕入とすると、借方勘定科日 (入力必須)で、借方金額 (入力必須)。 の売上原価 の売上総利益 2 借方勘定科目 カ必須) 3 管方勘定科目 力必須) 【人力必須)円 入力必須)円 人カ必須)借方全 人力必須) 貸方金額 (入) 4. 借方勘定科日 カ必須) (入力必須)借方金額 (入

解決済み 回答数: 1
1/2