学年

教科

質問の種類

数学 大学生・専門学校生・社会人

青チャートの練習問題43についてです。 自分は2枚目の答案のように考えたのですが、答えがあいません。間違いを教えてほしいです。

Vim B組 : 男子4人, 女子1人 練習 2つの組 A,Bがあって,各組は次のように構成されている。 ② 43 A組: 男子2人, 女子3人; この2つの組を合わせた合計10人の生徒から任意に3人の委員を選ぶとき (1) 3人の委員の中にいずれの組の女子生徒も含まれる確率を求めよ。 (2) 3人の委員がB組の生徒だけになるか, または男子生徒だけになる場合の確率を求めよ。 ならま! (1) B組の女子生徒1人は,必ず含まれるから、 次の場合が考え られる。 [1] A組の女子生徒2人が含まれる場合 ← [2] の場合 [2] A組の女子生徒1人が含まれる場合 事象 [1],[2] は互いに排反であるから,求める確率はAの女子3人から11 3C3C1×6C1_ + 30 3 18 7 A,Bの男子6人から tx 1人を選ぶ 。 10 C3 10C3 120 120 40 (2)3人の委員が, B組の生徒だけになるという事象を E, 男子 生徒だけになるという事象をFとすると 5C3 P(E)= P(F)= 10C3' よって, 求める確率は + 人の生徒から任意! 6C3 10C3' 13 60 P(EUF)=P(E)+P(F)-P(E∩F) 10 20 + 120 120 - 4 120 08=5do P(EnF)= 4C3 = 10C388 10C30 ) SIME÷8+8= TE 個以 [1] ←ENFはB組の男子 人から3人を選ぶという 象。 ←直ちに約分しない方が 後の計算がらく。 [2] しか 練 ③ 4

解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人

1番なのですが、何度やっても2/3 になります。 そもそも式の作り方が違うのでしょうか?

2023年度 「経済数学」 練習問題 (24) 5.3 ラグランジュの未定乗数法 ラグランジュの未定乗数法を用いてzあるいはuの極値を求めよ (24-1) z = xy x + 2y = 2 (242) z = x(y + 2) (24-3) z = x - 3y - xy (244) z = x + y - xy (245) z = 4x²-3x + 5xy-8y + 2y² (246) z = 4x² + xy + 4y² (247) z = a² + b² + c² (248) z = a + 2b + 4c (249) z = ab + bc + ca 1 (2410) z = : = (a³b³ + b³c³ + c³a³) (2411) z a³ + b + c (2412) u = xy + yz + zx-x-y-z (2413) u = 8x + 4y + 2z (2414) u = 2x + 4y + 6z (24-15) u = p + 2q + 3r (2416) u = 2a³3 +2b³ +2c³ ただし、a≠0,b ≠ 0c ≠ 0 O s.t. s.t. s.t. s.t. s.t. 8.t. s.t. s.t. s.t. 1 1 (24-1) z=(x = 1, y = 1=3) 1, 8.t. s.t. 8.t. s.t. s.t. s.t. ( 24-17 ) ある消費者の財 Q1 Q2 qs に関する効 u=q² + 2q² + 4 s.t. であるとし、 各財の価格が p1=2, p2=4、ps=8 あるとする。 このとき、この消費者のそれぞれの最 準 u を求めよ。 なおラグランジュ関数はLとおき よ。 (24) =0 O (24 - 7) z = 2(a = b = c = λ= }) (248) z = 42 (a = 2, b = 4, c = 8, λ = ¹1), Lλ = x + 2 y 2 = 0 =A₁ & 1² 11 2 X = ²/²/2 3 z = -42 (a = -2, b = -4, (24-9) 7= 3 (r = 1 c = -8, λ = ラグランジュ関数は L = xy + x(x122-2) この関数をx.g.入で偏微分してゼロとおくと L x = y, - ^. Ly = x - x = 0 h = 1 r = 1 1 = 21 2x+3y-2x=2 2(x-x)+3g=2

解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人

三角比の問題です。 1、2は何とか解きましたが、3が分かりません。 考えかたが分かりません。 よろしくお願いします(;>_<;)

練習問題3 アキラさんは、恋人のひばりさんと東京スカイツリーで待ち合わせをした。 地上から東京スカイツリーの先端までの高さを634m として、 以下の問いに答えよ。 ただし、アキラさんとひばりさんがいる地点と、 スカイツリーが建っている地点は、 全て海抜(海面からの高さ) が等しいものとし、両者の目の高さを無視する。 1. アキラさんが、待ち合わせに向かう途中で東京スカイツリーを見上げたところ、 先端が北東の方向に仰角 32.5°で見えた。この時の、 アキラさんから東京スカイツリーが建っている地点までの直線距離を有効数字 3ケタで求めよ。 634 tan 32,5 32,5 614 プヒ東 ん = 634-t an 0,6371 ; 995im) × 0,63 ん 南西 2. ちょうどその時にひばりさんから携帯電話に着信があり、東京スカイツリーの先端は、彼女から南東の方向 に仰角36.5°で見えるという。 この時の、ひばりさんから東京スカイツリーが建っている地点までの直線距 離を有効数字3ケタで求めよ。 0030 134 ア用制 の 水西 tan 36.5'= h (34 495 = 634 tan 0,7400 136.5 h - 8 59(m) 3. アキラさんから、 ひばりさんまでの直線距離を有効数字3ケタで求めよ。 L33

解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人

これのやり方を忘れてしまいました。 解説付きで教えてください。

統計学 練習問題 第4回 記述統計の復習(3) 2013 年4月21 日 問1 ある会社では、健康診断の結果を利用して健康状況を測る指標のBMIを計算し、社員の健康管理を行っている。 BMIは(体重kg)/(身長m)?で計算される。例えば、身長172 cm、体重75 kg の人ならば、BMI は 75/1.72" = 25.35 となり、約 25.4となる。この会社では男性社員についてBMI の値に基づき、次の表のように解釈していた。 BMI 健康状態 17.6未満 やせすぎ 17.6 以上 19.8 未満||やせ気味 19.8以上 24.2未満|| 理想体重 24.2以上 26.4未満 26.4以上 過体重 肥満 企画部の17人、営業部の 29人、人事部の11人の男性社員のBMIを計算して、小数第2位を四捨五入した値を 使い、部署ごとに5数要約を求めたところ、次のようになった。 5数要約 企画部| 営業部人事部 最小値 19.3 17.0 17.0 第1四分位数 22.1 21,0 22.4 中央値 24.3 22.2 24.3 第3四分位数 最大値 26,4 26,0 25.7 31.0 27.1 30.9 []3つの部署の箱ひげ図として正しいものを、次の 0~0のうちから一つ選べ。 O の H 企画部 ト 著業部 人事部 人事部 H 16 18 20 22 24 26 28 30 32 BM 16 18 20 22 24 26 28 30 32 日M の の ト 富業部 H 富業部 日 人事部 人事部 16 1 20 22_24 26 2 30 32 BM 16 18 20 22 24,26 28 30 32 BM [2] 男性社員の健康状態に関して、3つの部署の状況を述べた記述の中で最も適切なものを、次のO~Oのうち から一つ選べ。 0中央値や最大値を見ると、営業部は、企画部や人事部に比べて BMIが低い傾向がある。 の3つの部署ともやせすぎの人がいる。 のやせすぎと肥満の人がいるのは人事部だけである。 の企画部と人事部において、中央値よりも数値が高い人は同じ人数である。 6 企画部と人事部の平均値は一致する。 (統計検定3級 2012)

解決済み 回答数: 1
1/2