ら 1.7m とする. 小数第2位は四捨
10 ∠A = 90°の直角三角形 ABC の頂点Aから斜辺 BC に垂線 AH を下ろ
す.∠ABC = 0, BC=αであるとき,次の線分の長さを a, 0 を用いて
表せ.
(1) AB (2) AH (3) CH
11 水平な地面に垂直な棒 PQ が立っている. その棒の真南の地点Aから棒
の先端 P を見ると仰角が30° であり、真東の地点BからPを見ると仰角
が 45°であった. A, B の間の水平距離は12m である. 棒の地面からの
高さは何mか。 ただし, 目の高さは地上から1.6m とする。
12 sin-cos0= 1/2のとき,次の式の値を求めよ.
1
(1) sin 0 cos 0 (2) tan0+
tan 0
(3) sin 30-cos30
2
1.3° 180° とする, sin+cos0=このとき、次の式の値を求めよ.
<0 ≤