学年

教科

質問の種類

化学 大学生・専門学校生・社会人

(4)以外の問題の解き方を教えて欲しいです! 計算途中もあると、とても助かります🙇‍♂️

令和5年11月21日 (火) 3限実施 ※原子量 H=1.0、C=12、O=16、S=32 標準状態における気体の体積 22.4 L/mol 63 10 各問いに答えよ。 69 (1) 標準状態で、 マグネシウムMg に十分な量の塩酸 HCI を加えたところ、 A [L] の水素H2 が発生した。 マグネシウムのモル質量をB [g/mol] として、反応したマグネシウムの質量 〔g〕 をA、 B を用いて表せ。 HiSou=69 (2) 質量パーセント濃度が98%の濃硫酸を希釈して 0.20mol/Lの希硫酸100mL を調製する とき、必要な濃硫酸の質量は何gか。 有効数字2桁で答えよ。 (3) 以下に示すシュウ酸と過マンガン酸カリウムの反応において、 下線を付した原子のうち、 酸化数の変化が最も大きいものを元素記号で答え、 その酸化数の変化を-7→+7 のよう に答えよ。 5H2C2O4 + 2KMnO4 + 2H2SO4→2MnSO4 + K2SO4 + 10CO2 + 8H2O (4) グルコース C6H12O6 などを原料とする発酵法によりエタノールC2H6O が製造される。 ① 発酵法を表す次の化学反応式の空欄に適する係数を入れよ。 ただし、 係数が1の場合も 省略しないものとする。 ( ) C6H12O6 → (2) C2H6O + (2) CO2 ② 発酵法でグルコースからエタノールを製造する場合、 理論上グルコース 8.0kg から得 られるエタノールの質量は何kg か。 有効数字2桁で答えよ。

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

化学の実験のプリントです。 カルシウムと水の反応で、発生した水素の物質量を求めるのですが、どの値を入れて計算すればいいかよくわかっておらず、困っています。 よければ教えていただきたいです。

目的 Ca とH20 の反応で発生した気体の体積を測定し, 化学反応の量的関係から Ca の式量を求める。 3. メスシリンダー内の気体は,(水)と( 気)の混合気体であるから, それら混合気体と大気圧の elc900 1000 く準備物> 100mL メスシリンダー, 温度計, 水槽, マッチ, フェノールフタレイン溶液, 二股試験管, 誘導管 大気圧=(水)の分圧+(水蓋気圧 く実験方法> くぼみがあるほう 分ンダー 0.10n0.13 1.カルシウムをピンセットで約 0.100 g 測りとり, 正確な質量を記録する。 二股試 験管に入れ,もう片側にイオン交換水 10mL を入れて誘導管をつける。 ※カルシウムを素手で触らないよう注意! 実験時の水温から調べると, 水蒸気圧は()4.982) hPa とわかるので, 273 + 24.5 297.5 既導管 → (水素)の分圧= 1011-14.882 = 986.118 hPa 2 水槽に多めの水を汲み, 100mLのメスシリンダーを水で満たして水上置換の準備 をする。 ※気泡が入っていないか班員全員でよく確認する! 4. 気体は温度や圧力によって体積が大きく変化する。実験は標準状態で行ったわけではない(室温245℃)ので、 その点を考慮して水素の分圧から水素の物質量を求めよ。気体定数 :R=831×10' Pa·V (K. mol) 計算 電卓使月 ロx10 Mol PV-nRT 986118x0.071 =hx8.31x10°x 297.5 70014.378 3. 手順1.の誘導管の先端を水槽のメスシリンダーに入れ, 二股試験管を傾ける。反応が始まりすぐに気体が発 生するので,発生した気体をもれなくメスシリンダーに捕集する。 4. 反応が終了したら, メスシリンダー内の水面と水槽の水面を一致させ, メスシリンダーの目盛を目盛の 1/10 まで読み,結果を記録する。 それと同時に, 水槽中の水温を測定し記録する。 =nx2472.225X103 h = 2.8× /0-2 5. メスシリンダーのロ元を手で押さえながら取り出し, 実験台の上に立てる。ロ元にマッチの火を近づけて捕 集した気体に点火し, 気体の性質を確認する。 ※火を近づける際には,メスシリンダーを机上に置いてメスシリンダーのロ元にマッチの火を近づけること。 目の高さで実験しない!必ず胸より下の高さで火を近づける! 1:0x106x 6.反応後の二股試験管内の水溶液の様子を確認し, 記録する。 フェノールフタレインを一滴たらし, 色の変化 から液性を判断する。 5. 1. で書いた反応式を参考に,4. 水素の物質量と用いたカルシウムの質量から,カルシウムの式量を求め、 電卓 4成物 50ml試験管にうっす く結果> ( 0.109 )8 ( 71.0 (者をたてて爆発し、袋えた 気体の化学式 ( Hz ) (色北殿、白場色 1. で測定したカルシウムの質量 小数第3位まで記録する! 4. で測定した気体の体積 ) mL ( 21.0 )℃ 水温 ★教科書表紙裏のカルシウムの原子量と比較して相対誤差を求め,考察する。 く考察ポイント>実際の原子量より大きいか。小さいか。 5. で火を近づけたときの様子 *それはどうしてか,捕集した体積が大きかったのか。小さかったのか。実験手順に不手際はなかったか。ミスは 線値-真の位x100 真の値 6. 反応後の試験管内の様子(色, 沈殿物など) へ フェノールフタレイン滴下後の水溶液の色 そこから予想される生成物の化学式 (赤)魚:(塩塞)性 (CaloH2) く考察> - 上記5. 6. の結果から分かる生成物の化学式を参考に,カルシウムと水の化学反応式を記せ。 く実験の感想·反省および授業への意見,要望(あれば)> 50字以上 全員記入してください! 39 a+2H20 CalOH)-+ H2

解決済み 回答数: 1
化学 大学生・専門学校生・社会人

この式教えてください🥺🥺

プレビュー ファイル 編集 表示 移動 ツール ウインドウ ヘルプ Q 3 5月27日(木) 15:19 口 RO3-F1基礎化学-中間テスト01_問題訂正と解答.pdf Q Q ロ Q検索 1/3ページ RO3-F1基礎化学-中間テス… 設問1) ある減塩醤油の塩分濃度を8%(w/w)とすると、醤油 20 g に含まれる食塩は何gか。小数点第1位までの 数値で答えよ。 ーンショット 書類 Ans. ( )g と定フォルダ6 イメージ 設問2) あるオレンジジュース 250mL には糖に相当する物質が 18.5g含まれていた。このオンレンジジュースの糖 の濃度は何%(w/v)か。小数点第1位までの数値で答えよ。 Ans. ( )%(w/v) 定フォルダ5エコー』(S.7).pdf 設問3) 消毒用エタノールに含まれるエタノールの濃度は一般に 70%(v/v)である。350 mL の消毒用エタノールに 含まれるエタノールは何 mL か。整数で答えよ。 定フォルダ4 ムービー Ans. ( ) mL 設問4) 70%エタノールを200mL100 mL 作製するため 100%エタノールをメスシリンダーで 70 mL 量り取ろうとした が、少し多くなってしまい 77 mL はかり取ってしまった。量りとったエタノールを全量使用して 70%エタノールを 作製するには水を加えて全体を何mL とすればよいか。整数で答えよ。 (※赤字の部分は問題作成時のミスで、試験後に修正したものです。日本語としておかしな問題となり申し訳ありませんでした。) 定フォルダ3プレセンテーション 2 Ans. ( )mL 定フォルダ2 「記録表xIsx 設問5) 30 g の塩化ナトリウムを水に溶かし 400 mL の水溶液とした。この水溶液の塩化ナトリウム濃度は何%(w/v) か。 Ans. A× 10B%(w/v) → [A:_ B: デベロッパ 設問6) 設問 5)の塩化ナトリウムの濃度を mg/mL で表せ。 Ans. A× 10B mg/mL → [A:. B: NerMirror その他 設問7) 20%(w/v) 硫酸銅水溶液液を400 mL 作製したい。何gの硫酸銅(無水)を量り取って水に溶解して400 mL Dalei し上h F LW、 SO 00A日 ■9009 i

回答募集中 回答数: 0
1/3