✨ ベストアンサー ✨
ここにそれぞれの値を代入したらいけるとおもいます!
共鳴構造式のうち例えば-OーC三NのOであれば価電子は6こ、非共有電子対は3個、結合数は1なので6-2×3-1で-1です!
確かに…!!
しつこくて本当に申し訳ないんですが、教科書にあった式でもやってみました。
これでは、ゼロになってしまって何が違うのでしょうか…?
これだと、6-(5+1/2*2)=0ですよね…?
実際にもっている電子の数8です!
Oの価電子はもともと6こ+陰イオンなので+1こ+Cとの共有結合で+1こ
あああ!
そういう事でしたか!
納得出来ました!!ありがとうございます!
回答ありがとうございます!
やはりその式ですよね!?
その式に入れて二三回計算したんですが、全てゼロになってしまって…