学年

教科

質問の種類

資格 大学生・専門学校生・社会人

至急お願いします。 簿記3級の仕訳(小口現金の処理)について質問があります。 一枚目の写真を見ていただくとわかる通り小口現金を仕訳する時には2つの仕訳方法があることがわかります(ひとつは会計係が小口現金を補給した時の仕訳、ふたつめは支払報告と小口現金の補給が同時の時の仕訳)... 続きを読む

小口現金 CASE 24 会計係が小口現金を補給したとき の仕訳 ゴエモン株式会社 月 補給 小切手 300円 そこで、先週使った分 会計係 小口現金 小口現金 (300円)の小切手を振り 出し、小口現金を補給しま した。 今日は月曜日。ゴエキ コンでは金曜日に小口 現金の支払報告を受け、 次週の月曜日に使った分だ け補給するようにしていま す。8- 支払報告と小口現金の補給が同時のときの仕訳 小口現金の補給は、支払報告を受けたときに、ただ ちに行うこともあります。 ゴエモン株式会社 金 報告 金曜日に報告を受け さて、金曜日に補給す るケースですね。 ○ 小切手 300円 会計係 取引 補給 小口現金 小口現金係 6月8日 先週の小口現金係の支払報告に基づいて、 小口現金300円を小切手 を振り出して補給した。 なお、 ゴエモン(株)では定額資金前法を採用しており、 小口現金として500円を前渡ししている。 このように支払報告と小口現金の補給が同時のとき は、 ①支払報告時の仕訳 CASE 23 と②補給時の仕訳 24 をまとめて行います。 手形と電子 ①支払報告時の仕訳 CASE 23 会計係が小口現金を補給したときの仕訳 定額資金前渡法では、 使った分(300円)だけ小口 現金を補給します。 したがって、 補給分だけ小口現金 (資産)の増加として処理します。 (消耗品費) 100 (小口現金) -300 (雑 費) 200 ②補給時の仕訳 CASE 24 + CASE 24 の仕訳 (小口現金) -300 (当座預金) 300 使った分(300円) だけ補給することに より、定額(500円) に戻ります。 (小口現金) 300 (当座預金) 300 補給前 小口現金 補給後 ③支払報告と補給が同時の場合の仕訳 小口現金 先週末の残高 口小 先週末の残高 (消耗品 100 (当座預金) 300 費) 200円 >500 200円 補給後残高 (雑 費) 200 補給分 300円 500円 ①の貸方の小口現金 と②の借方の小口現 金が相殺されて消え ます。 問題編

未解決 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

こちらの2問目についてなのですが、前受家賃の答えが1,490,000になりますがこの1,090,000はどこから来たのか分かりません💦 理解しようと自分なりに書き込みをしたり解説読んだりしましたがわかりません。 もし良ければ、やり方・計算方法教えてくださいよろしくお願いします。

第2問 20点 (1) 山梨株式会社 (決算年1回、3月31日) における次の取引にもとづいて、 答案用紙 示した受取家賃勘定と前受家賃勘定を記入しなさい。 ただし、解答にあたり次の点に注 意すること。 1. 取引は上から順に記入すること。 2. 日付欄は採点対象外とする。 3. 勘定科目および語句は下記の語群から選択し、 アークの記号で解答すること。 [語群] ア.前期繰越,次期繰越 ウ.受取工.前受才.前受家賃 カ受取家賃 キ.損益ク. 前払 ×7年4月1日 前期決算日に物件Aに対する今年度4月から7月までの前受家賃を計上してい ので、再振替仕訳を行った。 1か月分の家賃は¥100,000である。 ×7年8月1日 物件Aに対する向こう半年分の家賃 (8月から1月まで)が当座預金口座に振り 込まれた。 1か月分の家賃に変更はない。 ×7年9月1日 物件Bに対する向こう1年分の家賃が当座預金口座に振り込まれた。 この取引は 新規で、1か月分の家賃は¥130,000である。 x8年2月1日 物件Aに対する向こう半年分の家賃 (2月から7月まで) が当座預金口座に振り 込まれた。 今回から1か月分の家賃は¥110,000に値上げしている。 x8年3月31日 決算日を迎え、 前受家賃を計上した。 (2) 次の文章の①から④にあてはまる最も適切な語句を選択して記号で答えなさい。 (税金) 1. 貸倒引当金は受取手形や売掛金に対する ( 1 ) 勘定である。 ア.仕入.負債 ウ. 売上 エ. 振替 オ. 評価 2.買掛金元帳は、仕入先ごとの買掛金の増減を記録する(②)である。 ア.補助簿.起票 ウ. 仕入帳 エ. 主要簿 オ. 当座預金出納帳 3.建物の修繕によってその機能が向上し価値が増加した場合、(③) 勘定で処理する。 ア. 雑益. 修繕費 ウ. 貯蔵品 エ. 建物 才. 評価 4.3伝票制を採用している場合、入金伝票と出金伝票の他に、通常(4) 伝票が用いられる。 ア. 売上 .振替 ウ. 入金 エ.仕入 オ.出金

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

写真一枚目では現金過不足が使えないのに対して2枚目は現金過不足が使える違いが分かりません。 決算日に現金過不足が判明した場合は現金過不足を使うのではなく現金と雑損雑益等を使うことはわかっています。 ただこの2つの問題を見比べて選択肢を見なかった場合、私はどちらも現金過不... 続きを読む

問題17-7 ★★★ 次の決算処理について,それぞれの仕訳を示しなさい。 〈指定勘定科目〉 現 金 受取利息 理解度チェック 通信費 雑 損 (1) 決算において, 金庫内の現金実際額を確認したところ28,800円であったが,現金勘定(現金出納 帳) 残高は30,000円であった。 ただちに,この差額の原因を調査したところ, 通信費の支払いの記 帳もれであることが判明した。 (2) 決算において, 現金の実際有高が1,000円不足していることが明らかとなったが, 原因不明のた め、雑損として処理することにした。 (3)決算において現金実査を行った。実際有高の不足額500円が生じていたが,原因が不明であるた め適切に処理することにした。 (4) 決算において現金実査を行った。その結果,帳簿有高より実際有高のほうが1,800円多いことが 明らかとなったが,その原因を調査しても不明であるため適切に処理することにした。 (5) 決算において,金庫内の現金実際額を確認したところ62,500円であったが,現金勘定(現金出納 帳)残高は60,000円であった。 ただちに,この差額の原因を調査したところ,通信費2,000円の支 払いおよび貸付金の利息3,500円の受け取りについての未記帳が判明したが, 残額については不明 のため適切に処理することにした。 ■ 解答欄 借方科目 金 額 貸方科目 金 額 (1) 通信費 200 新 200 (2) (3) (4) (5) 解答 <35>ページ

未解決 回答数: 0
資格 大学生・専門学校生・社会人

この問題の2行目sbというのはなんでしょうか。 文字型sという箱の中にABCDという値が入っていて、 StringBuffer:sb←stringBuffer(s) sbという箱の中をABCDで初期化するという意味かと思ったのですが メンバ変数とかメソッドとかを説明してる枠... 続きを読む

ワグラム中の 問 11 次の記述中の [7] オブジェクト指向 頭の位置は1である。 (4)として Catsb 解説 p. 158 クラス StringBuffer は文字列処理を行うクラスである。 クラス StringBuffer a 図に示す。 に入れる正しい答えを, 解答群の中から選べ。 ここで、文字の先 明を ある。 関数 stringProcessing を stringProcessing ("ABCD") として呼び出すと, 戻り値はで ()tignod 型 説明 メンバ変数 文字列型 格納する文字列。 str 説明 コンストラクタ StringBuffer (文字列型: str) (Linersqlstsb. メソッド 戻り値 引数 strでメンバ変数 str を初期化する。 説明 append(文字列型: str) StringBuffer メンバ変数 str の末尾に引数 str を追加し,イ ンスタンスへの参照を返す。 delete(整数型: start, StringBuffer メンバ変数 str の start 番目からend - 1番 目まで削除し, インスタンスへの参照を返す。 メンバ変数 str を返す。 整数型: end) toString() 文字列型 TIDNA replace (整数型: start, StringBuffer メンバ変数 str の start番目から end 整数型 end, 文字列型: str) lastIndexOf( 整数型 文字列型: str) 目の部分文字列を引数 str に置換し, インス inersqtiqson タンスへの参照を返す。 tibne メンバ変数 str を検索し, 引数 strが最後に出 現する、先頭からの文字位置を返す。見つか らない場合は-1を返す。 図 クラス StringBuffer の説明 ISASE [プログラム] 1: ○整数型: stringProcessing (文字列型:s) 2: StringBuffer: sb ← StringBuffer(s) 3: sb ←sb.append("ABCD").delete(4, 6) 4: sb ← sb.append(sb.delete(2, 3).toString()).replace(3, 4, "D") 5: return sb.lastIndexOf("CD") 第1部 予想 ided ist ge 01508300 金を

解決済み 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

これの決算整理後残高試算後を教えてください

31 B 残高試算表 土 3,000 支払 受取 受取 仕 7,000 給 2,000 600 支払保険料 200 通 150 支払 利 28,200 201年12月31日 借 方 2.350 現 1,900 当座預 1,200 1.800 売掛 1,000 2,000 5,000 建 受取手 繰越 商 備 日日金金形金品品物地形金金額額金金上賃代入料料費息 家地 貸 方 手 1,250 借入 5,000 貸倒引当金 100 備品減価償却累計額 建物減価償却累計額 資 本 720 900 8,000 繰越利益剰余金 売 1,000 10,000 700 530 保信 品 | 取得原価 減価償却累計額 当期減価償却額 物 取得原価 減価償却累計額 当期減価償却額 前払保険料支払保険料前払高 (4ヵ月分) 前未未 受 家賃 家賃前受高(2ヵ月分) 息 利息未払高 (6ヵ月分) 代 地代未収高(3ヵ月分) 手 未使用高 家利地切 2,000 2017080 360 5,000 920 900/50 150 3,950 200 100 150 210 80 収 郵便 テストで 解答 (借) 雑 (借) 仕 (借) 繰越商品 (借)貸倒引当金繰入 (借) 減価償却費 損 100 入 1,000 900 (貸)仕 20 (貸)現 (貸)繰 越商 (貸)貸倒引当金 金品 100 1,000 入 900 20 510 (貸) 備品減価償却累計額 360 建物減価償却累計額 150 (借)前払保険料 28,200 (借)受 (借)支 取払収 家利地 蔵 料賃息代品 200 (貸)支払保険料 100 (貸)前 受 150 (貸) 未 払 210 (貸)受 取 80 (貸)通 信 料賃息代費 家利地 200 100 150 210 80 (借) 未 棚卸表 (借)貯 勘定科目 20×1年12月31日 摘要 内訳 現 金 帳簿残高 金額 2,350 不足額(原因不明) 100 越商品 A商品 @ ¥1060個 2,250 600 B商品 @¥1520個 せいさんひょう 300 受取手形 期末残高 900 1,200 貸倒引当金残高 ¥40, 第2節 8桁精算表の作成 精算表は,決算振替仕訳によって帳簿決算を行う前に決算手続の妥当性 を概観するためや損益勘定を作成する前に当期純利益の金額を事前に把握 売掛 貸倒引当金 (受取手形残高の4%) ¥8 金 期末残高 48 1,152 1,800 貸倒引当金残高 ¥60 けたせいさんひょう | 貸倒引当金(売掛金残高の4%) ¥12 72 1,728 ある。 8桁精算表の作成の手順は、次のとおりである。 するためなど,決算手続を行うときの参考資料として作成される作業表で 貸倒引当金 100 120

回答募集中 回答数: 0
1/3