算数 小学生 約2年前 自主的にやってるだけなのですが、やり方がわからないので教えて欲しいです❕ ●●基礎●●● 1 次の□にあてはまる数を求めなさい。 (3) (16+) × 4 = 1 第25回 2 次の問いに答えなさい。 (2) (4) (7-1/3-4 ²3³ ) ÷ 80 = SOMOSCRIZITA (1) 400円に対する350円の割合を歩合で答えなさい。 135 CHE 20 11/321= (2) 80円を1とするときの30円の割合を小数で答えなさい。 ESEN (3) 兄は1800円、弟は1350円持っています。 兄をもとにするときの弟の割合を百分率で求めなさい 3 右の表のあいているところのうち、(1)~(3)にあては まる数を求めなさい。 ただし、百分率は「%」、 歩合は 「割、 分、厘」 などをつ けて答えなさい。 UAGE ASSAS ARE 小数 20.325 分数 百分率 (1) 歩合3割2分5厘 19 200 (2) 135% 未解決 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 6年生線対称 ④番の答えが5本なんですけど意味がわからないので説明お願いします🙏 じく 2 右の図は,直線アイを対称の軸とする 線対称な図形です。 各7点 【42点】 ① 点 点Fに対応する点は, それぞ れどれですか。 点C(⑤) 点F( ) エービー エイチアイ ② 辺AB, 辺HIに対応する辺は, そ れぞれどれですか。 W 200 B F H ④ 対称の軸は,直線アイのほかに何本ありますか。 K 辺AB ( ALY 辺HI (KE 直線CK と直線アイは,どのように交わっていますか。 (垂直 (5本 I 未解決 回答数: 1
英語 小学生 約2年前 英語を話せる(ネイティブと止まらず会話ができる 旅行に行っても困ることがない)方に質問です。 どのように英語を学びましたか?今のレベルになるまでのプロセスややっていたこと意識していたことなどを教えていただきたいです。また、どのくらいの時間で今のようになれたか教えていただきた... 続きを読む 未解決 回答数: 5
理科 小学生 約2年前 答えはあるのですが、解き方とかありますか? 分からないので教えてください🙇♀️ ⑥ 気をつくり水が蒸発するところに○を書いて計算する。 茎 蒸発量 O 10cm 3 1 cm 3 7cm 3 D 表 O O うら O O = 24cm3 葉の表からの蒸発量 葉のうらからの蒸発量 茎からの蒸発量 (cm3) ※この計算結果からもわかるように、 水の蒸発量は葉の表側よりもうら側からの方が多いことが 理解できる。 - No.5: 葉のつくりとはたらき<54> II II (cm³) (cm³) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 約2年前 算数のプリントが分かりません。優しい方誰か教えてください🙏 式 小数を分数に直して計算し、約分もしましょう。 6年生全体の人数の14%は28人です。 6年生は何人ですか。 (式、答え各5点/10点) 答え 4 次の三角形の畑の面積を分数を使って求めましょう。 10.5m 16m HL. (式10点、 答え5点/15点) 未解決 回答数: 1
英語 小学生 2年以上前 私は英検4級の勉強をしています。 英検のリスニングの第2部【2人の会話とその内容についての質問を聞いて、答えるパターン】をやっています。でも、これが苦手でどう勉強すれば良いか分かりません。勉強法を教えてください。 未解決 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 (3)を教えてください 面積図でお願いします🤲 2枚目の写真みたいにしてください 1回 ~ 平均に関する問題 (2) ~ 《 A問題 》 下の表は、20人のクラスで5点満点のテストをしたときの結果をまとめたものです。 テストの平均点は 3.6点でした。 88 得点 0 1 2 3 4 5 人数 2 0 3 5 イ ア このとき,ア, イにあてはまる数字をそれぞれ求めなさい。 ② あるテストが何回かあり、その平均点は 58点です。 この次のテストで, 100点を取ると 平均点が 65点になります。 今までに受けたテストは何回ですか。 OF 23 ある入学試験を300人が受験し, 120人が合格しました。 受験者全体の平均が 64点で, 合格者と不合格者の平均の差が17点でした。 このとき、 合格者の平均点は何点ですか。 未解決 回答数: 1