算数
小学生
自主的にやってるだけなのですが、やり方がわからないので教えて欲しいです❕
●●基礎●●●
1 次の□にあてはまる数を求めなさい。
(3) (16+) × 4 = 1
第25回
2 次の問いに答えなさい。
(2)
(4) (7-1/3-4 ²3³ ) ÷ 80 =
SOMOSCRIZITA
(1) 400円に対する350円の割合を歩合で答えなさい。
135 CHE 20
11/321=
(2) 80円を1とするときの30円の割合を小数で答えなさい。
ESEN
(3) 兄は1800円、弟は1350円持っています。 兄をもとにするときの弟の割合を百分率で求めなさい
3 右の表のあいているところのうち、(1)~(3)にあては
まる数を求めなさい。
ただし、百分率は「%」、 歩合は 「割、 分、厘」 などをつ
けて答えなさい。
UAGE ASSAS ARE
小数 20.325
分数
百分率 (1)
歩合3割2分5厘
19
200
(2)
135%
次の
(1) 120人の
(2)
] にあてはまる数を求めなさい。
1%は48人です。
一人の45% は81人です。
(3) 400gの30%は
の40% です。
5 ある村の昨年の人口は2000人で、 今年はその6%だけ
増えたそうです。
(2) 今年の人口は何人ですか。
(1) 昨年の人口を1とすると、 今年の人口はいくらにあたりますか。 小数で答えなさい。
~参考~ 割合の三用法
割合 = 比べられる量もとにする量
比べられる量=もとにする量×割合
6算第25回基礎
今年の人口
昨年2000人
-71-
SPIOEXIN (
164 1)
もとにする量=比べられる量÷割合
式の中の「割合」は小数や分数となりますから、 百分率や歩合を小数や分数で表せるようになる
ことが大切です。
基
11 (1) 11用 (2) 1/3
2 (1) 8割7分5厘
3
(1) 32.5%
④4 (1)
40
5 (1) 1.06
(3)
(2) 0.375
310
(2) 4分5厘
(2) 180
180 2 (3) 300
(2) 2120人
(4) 3
(3) 75%
(3) 1.35
008
A
288 (+
-(f
1²9)*8=(
AROMAQAZO05383130
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
そう!