学年

教科

質問の種類

理科 小学生

緑色の丸がついている2問を解説付きでお願いしますm(_ _)m

表は水100gに溶かすことができるホウ酸の重さです。 ものの溶け方について、 表は水100gに溶かすことができるホゥ前の重さです。ものの溶け方につい 以下の問いに答えなさい。 ガスパーナーを使って水溶液の温度を I00℃まで上げました。さらに溶かすこと 表 水温(C) 20 40 60 B0 100 ホウ酸(9) 5 9 15 24 38 |() 40℃の水200gにホウ酸を溶けるだけ溶かしました。 ①· (②に答えなさい。 0 溶かしたホウ酸の重さを答えなさい。 9x2 いよき 0 水溶液の濃さを答えなさい。ただし、 答えが割り切れないときは、小数第2位を いこ 四持五入して小数第1位まで答えなさい。 (2) (1)の水溶液を図1のガスバーナーで加熱し、さらにホウ 図1 酸を溶かすことにしました。 ①~③に答えなさい。 0 図1のガスパーナーのAの部分の名前を答えなさい。 2 ガスパーナーの使い方として正しい手順になるよう に次のア~オを並べかえなさい。 ア、元栓を開ける。 イ、Aを少しずつ開ける。 ウ、Bを少しずつ開ける。 エ. AとBと元栓が閉まっていることを確認する。 オ、マッチをすって火をCに近づける。 カスパーナーを使って水溶液の温度を100Cまで上げました。さらに溶かナレ のできるホウ酸の重さを答えなさい。ただし、加激している問、 水は減っていか。 いものとします。 もEせん B A くによ

解決済み 回答数: 1
理科 小学生

2番、4番と5番と、6番が分かりません。

15iRdこ20.57c 4000 0 20 2n.5 図1は,日本のある地点Pで, 気象観測を 5月6日から8日までの3日間行って, その データをまとめたものである。気温, 湿度, 気圧は3時間ごとに, 天気, 風向,風力は6 時間ごとに示してある。図2は,この3日間 図1 100 気温 30 A | 1020 しつと 80 と 60 20 ロ気圧 % 1010 40 A。 -ロロ nPa 223 ロ 湿度と ロ のうちの5月7日9時の日本付近の天気図で ある。次の問いに答えなさい。 20 10 1000 0 39 15 21 3 9 1521)3 9,15 21 [時] (1) 5月6日21時の天気, 風向,風力はそれ ぞれ何か。 5月6日 5月7日 5月8日 ふく 5月7日21時の空気1m°中に含まれている水蒸気量はおよそ何gか。 小数第2位を四捨五入して答えなさい。ただし, 気温15℃の空気の飽和 水蒸気量は12.8g/m°である。 (3) 気象観測を行った3日間に,地点Pを前線が通過している。前線が通 過した時間帯を, 次のア~エから選び, 記号で答えなさい。 図2 天気図(5月7日9時) ほうわ 低 ア 5月6日9時から15時 イ 5月6日12時から18時 5月7日12時から18時 ウ 5月7日9時から15時 (4)(3)の時間帯に地点Pを通過したのは何前線か。 エ (5) 図2で、地点Pはどこか。A~Dから選び, 記号で答えなさい。 とくらょう (6) 図1の気象観測を行った季節の日本の天気の変化には, どのような特徴があるか。次のア~エから 記号で答えなさい。 ア 南の太平洋の高気圧の勢力が強まり, 晴れの天気が長く続いてむし暑い。 イ 日本付近に台風が接近したり上陸したりすることで,強風や大雨になることがある。 ウ 日本付近に前線が停滞することが多く,くもりや雨の天気が続く。 エ/日本付近を高気圧と低気圧が交互に通過し、晴れやくもり,雨の天気が周期的に変化する。 ていたい こうご 風力3 (2 23546) 天気(もい 風向 に出() 喫盤(8) 0000 ms。 」レt La| し 気温 【C)

未解決 回答数: 1
理科 小学生

(1)図3なのですが、AとCが同じ明るさではないのでしょうか? (2)図1〜4がなぜその答えになるのかわかりません。 すみませんが、よろしくお願いします🙇‍♂️

ーー Re ] | 品③ 由じ明るさてで光る豆電球を, 図のアンオから 2 つ選び, 記号て答え ん PONMVS 如 かん電池と豆電球を使って図 1 て図 4 の回路をつく 2/8geれしに| ついて, あとの問いに答えなさい。 図2 人 図1 内 B 9 36遇| 呈軸 図3 A介 図4 A@ B人 LE ea 劇 |還詳 ーー! LI) 図1 て図4のそれぞれの回路について, 3 つの豆電球のうち最も |(図1 明るい豆電球はAてCのどこにあるものですか。次から1つずつ選び, 図2 記号で答えなさい。 ただし, 同じ記号を何回選んでもよいものとしま 図3 す。 図4 キ 2 <f 避 ウ』 (⑥ AKA23世 BK: の誤放AWC キ すべて同じ明るさ 中(2) 3 つの豆電球のうち| つだけ切れてつかないものがありますが, ど |(2図1_ 」 れかわかりません。図1て図 4 のそれぞれの回路で切れている豆電球 図2 図3 を見つけるとき, 切れている豆電球がAてCのどこにあれば見つける ことができますか。 次から1つずつ選び, 記号で答えなさい。ただし, | 図4 = 同じ記号を何回選んでもよいものとします。 ア Aにあるときだけわかる。 Bにあるときだけわかる。 Cにあるときだけわかる。 AとBのどちらにあってもわかる。 BとCのどちらにあってもわかる。 AとCのどちらにあってもわかる。 陸雪laの(0ント 。 2上あGOつの ない 2 ウ2 ョビ オ カ キ 欠

解決済み 回答数: 2