算数 小学生 3年弱前 この問題を教えて下さい。((教えてくれた人には、フォロー、または、ノートに❤おします。 25gのおもりが1個あるとき、作ることができる重さ 5 右の図のように、直線ℓ上に4点ア、イ、ウ、エが、直線上に 3点オ、カ, キがあります。これについて、次の各問いに答えなさ →例題 4 □(1) 直線ℓ上から2点、直線上から1点を選んで結び, 三角形を作 ります。全部で何個の三角形ができますか。 テ ( □(2) 4点を選んで結び,四角形を作ります。全部で何個の四角形ができますか。 ト F 未解決 回答数: 3
算数 小学生 約5年前 ⑶がなぜ12ぶんの97を最後に、残すのか分からないです。教えてください!緊急です。 だ 10京X2 を分尽とする分数を小さいみから順に 100 個やらべました 1 SSの7 98 99 0 SL2 k 12,12 ご表につい の周いに 答えな () このうち、約分すると墓数になる分数は何個ありますか。 (2) このうち、約分できない分数は何個ありますか。 _ (3) (2) の分数の和を求めなさい。 (1) 100エ12=ニ8…4 (2) 12ニ2メ2X3より、 より8個です。 100エ2=50 100ょ3=33…1 100 6=16…4 明 上 100 一 (50二33 一16) =33 ここまでの和は(①ち+物) X32 キター 128 の 33 個です。 (3) 秒みら 須 までの個数は、33 1= 32(個) 1 表りは、移の1信で (」) 8 負(2) 33 角 (3) !36+2 10 加X3 = で 128+ 局 136和あの136ちです。 未解決 回答数: 2