学年

教科

質問の種類

算数 小学生

英語が分かりません!誰か教えてください!

15 前置詞接続詞 135 確認問題- 〈時を表す前置詞>〈 >内の日本語を参考に,次の( )内から適語を選び, 空所に書きなさい。 口(1) Ken comes home( at / on ) six thirty. 〈6時30分に) 口(2) We play tennis (on / in ) Sunday. 〈日曜日に〉 口(3) We go to Hokkaido ( on / in ) August. 〈8月に〉 口(4) We read many books ( at / in) fall. 〈秋に) 口(5) Wash your hands ( before / after ) dinner. 〈夕食の前に〉 口(6) Don't go out ( before / after) six o'clock.〈6時以降は〉 口(7) We watch TV ( on/in) the evening.〈タ方に〉 口(8) Stay home ( at /in ) night. 〈夜は〉 2(場所を表す前置詞〉<>内の日本語を参考に,次の( )内から適語を選び, 空所に書きなさい。 口(1) Please wait ( at / on ) the station. 〈駅で) 口(2) My uncle lives ( on /in ) Kyoto.〈京都に〉 口(3) Do you see a picture ( on/over ) the wall?(かべにかかっている絵》 口(4) Do you see a bridge ( on/over ) the river?〈川(の上)にかかっている橋〉 口(5) Our cat is ( over / under) the table. 〈テーブルの下に〉 口(6) My mother goes ( in/ to) Kyoto every year.〈京都へ〉 口(7).I have a house ( to/ near ) the lake.〈湖の近くに〉 口(8) Please sit ( on/ by) me. 〈私のそばに〉 口(9) We start ( at / from) Narita. 〈成田から) 3 くそのほかの前置詞〉 < >内の日本語を参考に, 次の( )内から適語を選び, 空所に書きなさい。 口(1) We go to school ( in /by ) bus. (バスで) 口(2) Cut the cake ( of / with ) a knife. 〈ナイフを使って〉 口(3) Igo to school ( with / by) him. 〈彼といっしょに〉 口(4) I don't know the name ( on / of ) the town.〈その町の名前〉 (あなたのためのプレゼント〉 口(5) This is a present ( of / for ) you. 口(6) Let's talk ( in /about) your country. (あなたの国について〉 4(接続詞〉次の日本文の意味を表すように, 空所に and, but, or, soのうち適する語を書きなさい。 口(1) トムとジムは兄弟です。 Tom Jim are brothers. 口(2) 英語かフランス語かどちらかを勉強しなさい。 French. Study English 口(3)/あなたは若いが, 私は年をとっています。 You are young, I am old. 口(4)私は音楽が好きで, それでたくさんの CD を持っています。 I like music, I have many CDs. y day

未解決 回答数: 1
算数 小学生

わかりません!教えてください🙏🙏 四角に入る答えを教えてください५✍🏻

一手紙」と言われれば、なんだい、手紙じゃないかといったくらいに思いますね。(b )、よく考える と、手まきものを押さえつつ、実際に手を使って書くのが「手紙」だとわかります。おどろいたことに、隣 国の中国では「手紙」はトイレットペーパーのことなのだそうです。そう言われれば、これももっともと思 われますね。「てぬぐい」などは「手をぬぐう」からだと、すぐに分かりましょう ( 「焚き」「焚く」…火の中に入れて燃やすこと) (藤原与一「私たちと日本語」による) a)·(b )にあてはまる適切な言葉を、次のアーウの中からそれぞれ一つずつ選び、記号を書 きなさい。(完全正答) ア たとえば一 ィ しかし ウ だから 日本社会とあるが、ここでは「日本社会」をどうとらえているか、解答らんを見て、それに合う言葉を文 章中から書きぬきなさい。 N を話す社会一 ほんとうの「ことばの生活」ができるためには、どうしなければならないと筆者は述べているか、文章中 から三十字でぬきだし、最初の五字を書きなさい。 このようである間とはどういう間か、書きなさい。 5。わかってくるのではありませんかとあるが、この表現にはどんな気持ちがこめられているか、次のア~エ ア 疑問 の中から一つ選び、記号を書きなさい。 ィ 不安 」に当てはまる適切な言葉を三字で書きなさい。ただし、漢字を二字使うこと。 ウ 喜び ド )」の 7。病という漢字の部首と部首名を書きなさい。ただし、部首名はひらがなで書くこと。 部首名一 8。気を病んで、人がわざわざ病気をこしらえていることとあるが、これと同じ意味を持つ五字のことわぎざを」 書きなさい。 この文章の内容として、適切なものを次のアーエの中から一つ選び、記号を書きなさい。 ア 自分のことばをしっかりと持つために、辞書を多く使う必要がある。 自分の生活でことばをうまく使うために、日ごろから訓練すべきだ ウ自分のことばをみがくために、ことばを、心の中で十分に考えよう。 工 自分の生活を豊かにするために、ことばをみがくことが一番大切だ。 間

未解決 回答数: 2
1/2