算数 小学生 3年以上前 求め方を教えて下さい! Yam = 50m 右のように池に2本の木AとBがあります。 Pem こ 4 C地点から実際のきょりや角度を 調べると,ACは20m, BCは15mで, ACとBCの間の角度は90°でした。 A B ABの実際のきょりを, 縮図をかいて 求めましょう。 フ5 C く2170 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 聞かれたんですけどやり方忘れてしまったので教えてください、、涙 【教科書p58練習5】次の図において, DE/BCのとき, xの値を求めなさい。 TOV未 A A 4 D !E E D 3 6 B B 15- 【教科書p59練習6】 右の図において, M, Nは, それぞれ △ABCの辺 AB, ACの中点である。 このとき,x の値を求めなさい。 M 12- B 【復習) 知識 三角形の相似で求められるもの : 三角形の合同でもとめられるもの: 相似と合同の違い を答えよ。 関心態度 出来たこと、出来なかったことを書き出し、 ○xをつけよう。 C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 (2)(3)の解説お願いしますm(_ _)m 出来たら明日の午後2時までにお願いしたいです🙇♀️ D (2) 右の図のように, 正方形 ABCD の中に3つの正方形とおうぎ A 形があります。 正方形 ABCD の面積は32cmです。このとき, 部分の面積を求めなさい。ただし, 円周率は3.14と 図の します。 (3) 赤玉, 白玉, 黄玉が入った袋があり,玉の個数の合計は350個 以上400個以下です。 赤玉, 白玉,黄玉の個数の比が7:11: 13 のとき, 赤玉の個数を求めなさい。 B 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 算数プリントなのですが、自信が無いので丸つけしていただけると嬉しいです 平行四辺形の面積について 答えましょう。 エーピーシー 3 A I cm 1 三角形 ABC の面積について答えましょう。 I cm A ィー cm 0口にあてはまる記号をか きましょう。 B E C 辺BC を底辺とするとき,高さは直線 Aト ディー B D C の ]にあてはまる記号をかきましょう。 2 平行四辺形の面積を求める公式をかきましょう。 辺 BC を底辺とするとき,高さは直線A 平行四辺形の面積=府 ×高さ * 辺 AC を底辺とするとき, 高さは直線 RE 上の平行四辺形の面積を求めましょう。 三角形の面積を求める公式をかきましょう。 (式) 三角形の面積=|底辺× - 2 544=20 | 上の三角形 ABCの面積を求めましょう。 (式) 答え( 20cm? 10X6-2: 30 答え( 30cm 4 次の平行四辺形の面積を求めましょう。 2 次の三角形の面積を求めましょう。 の (式) の (式) 6 cm 6X5-30 9x6-2=27 6cm 5 cm 答え( 30cm) 答え ( 27cm ) 9 cm (式) (式) 10X1-2:35 3.5×8:28 3.5cm 8cm 8cm 10cm -8.2cm 答え( 28cm3 ) 7 cm. 答え ( 35 (m) 3.5 28,8 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 3年以上前 (3)と、(4)番の問題が分かりません。 解説お願いします。 問題と答えです。 第4回 - 8 月 日 解答は 163ページ () 右の図は、 2つの正三角形ABC, ECDをならべて かいたもので、 B, C, Dは一直線上に並んでいます。 三角形ACDと合同なこ角飛はどれですか。 C H るy Bc x 26° B C (2) (1)で、 xの角の大きさは何度ですか。 343 (3) 右の図で、 BCとDEは平行です。 xの長さは何cmで すか。 13.5cm 8.M4 8.375cm 6 Cm E 9 Cm B 15cm (4) (3)でyの長さは何cmですか。 レ ん A B (5) 右の図でABと日Eは平行です。 xの長さは何cmです 3cm か。 2.8cm (1 C し4。 7.5cm (6)(5)で、 yの長さは伸cmですか。 D 12.5cm h cm (7) 右の図の四角形ABCDは長方形です。 AF: F'Eを 求めなさい。 6 cm 2 B 4 Cm (8) (7)で, 三角形AにDの面積が27ciのとき, 三角形 FBEの面積は何cifですか。 2 「2cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年以上前 中学受験生です。『2番』が分かりません。 早めにお返事お願いします。 第4回 - 8 月 日 解答は 163ページ () 右の図は、2つの正三角形ABC, ECDをならべて かいたもので、 B, C, Dは一直線上に並んでいます。 三角形ACDと合同な三角飛はどれですか。 F G H x D (2) (1)で、 xの角の大きさは何度て C 34度 (3) 右 すか。 リ衣さは何cmで 13.5cml 8.Mg 1 8.375cm 6 Cmy D E y 9 Cm B 15cm (4) (3)でyの長さは何cmですか。 f9. (5) 右の図でABと日Eは平行です。 xの長さは何cmです 3 cm か。 2.8cm C Cm 4。 7.5円 5 (6) (5)で, yの長きは伸cmですか。 |2 D 12.5cm らCm 12'^ 7)右の図の四角形ABCDは長方形です。 AF: FEを 求めなさい。 A 6 cm F 2 B 4 Cm 8) (7)で, 三角形AにDの面積が27㎝㎡のとき, 三角形 FBEの面積は何criですか。 2cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 4年弱前 7の答えを教えて欲しいです🙇♀️ 3770 トしAり 代金は3720円になります。 また、 (2 5つの袋の重さはそれぞれ何gですか。 「AC-DAD 右のように、 AB %3D5cm, BC=D12cm、 CA3D13cmの直 角三角形ABCにぴったり入る円があります。 この円 は三角形と点D、 E、 Fを共有しています。 また、 AD 35個の重さの和は950g、 B5個と = AF、CE= CFであることがわかっています。 、 CI個の重さは、それぞれ何g このとき、この円の半径は何cmですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 4年弱前 答えは12.56なのですが、その答えになる意味がわかりません。詳しく教えてください。今日中にお願いしたいです🙏 第1回全国中1算数類 [4]の類題 B:実 A:確認問題 次の問 次の問いに答えよ。 ただし、 円周率は 3.14 とする。 (1) 右の図1は, 半径が3cmの2つの円を組み合わせたもので, それ ぞれの円の中心は、もう一方の円の周上にある。このとき,次の問い に答えよ。 ① 角あの大きさは何度か求めよ。 図1 お 1 あ) 3cm 図1で,かげをつけた部分の周りの長さは何cmか求めよ。 未解決 回答数: 1