国語 小学生 12ヶ月前 文節についてです。 「風船の中には空気が入っている」 この問題の場合の文節の答えが、 「風船の/中には/空気が/入っている」 なのですが、自分は「入って/いる」で分かれると思いました。 なぜなら、以下のような説明を見て、同じように考えたからです。 ... 続きを読む 未解決 回答数: 6
国語 小学生 1年以上前 小5です スヌーピーの漢字ドリル(2学期(下))の13番11~20見せてくれませんか、、????? (画像じゃなくてもOkです) 今日でお願いします!(注文多くてすいません!) 20 Ec みんなにスマイル。 (教育同人社 © 2020 Peanuts Worldwide LLC. All Rights Reserved 30 SNOOPY まちがえやすい漢字につき くりかえし 漢字ドリル 5年 2学期 SCILMENOTOTA 未解決 回答数: 1
国語 小学生 約2年前 中学校の宿題でmy新聞を書くことになりました。 主にどのようなことを書けば良いでしょうか。 サイズはA3の紙4枚を縦の大きい長方形にしたもので 既にプロフィールは書きました。 具体的に教えていただけるとありがたいです。 未解決 回答数: 3
国語 小学生 2年以上前 この問題はどうやって解けますか? 問4図3のA点から凸レンズに向かって 進んだ光は、その後スクリーンまで どのように進むか、 その光の道すじを 作図しなさい。 ただし、 スクリーン上 に実像ができたものとする。 図3 A点から凸レンズに 向かう光 A スクリーン 未解決 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 これの答えの意味がわかりませんでした。 どうやって解くかまたなぜそうなるのかを教えてください🙇♂️ 3 次の各文から活用する語を抜き出して書きなさい。 11 ある夏の日のことです。 (②7) たくさん花を買う。 (③) 限りない喜び。 ④ 友人と学校に行く。 ⑤ 静かな朝。 20 ) ) 未解決 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 どうしたらこのような問題を解けるようになりますか?😭すごく苦手でどうやって勉強をしたらいいのか分かりません。 Q. 次の単語のグループの品詞名を書きなさい。 えんぴつ 111 書く・考える・起きる・来る ② 日本・雪・朝日・教科書・鉛筆 すると・なお・また・だから (444 すっきり・まるで・いきなり ねえ・もしもし・いいえ・ああ きれいだ・便利だ・ほがらかだ 小さなこのあらゆる・たいした 赤い・楽しい・高い・よい (8) (7) (6) (5) (4) (3) (2) (1) 3 未解決 回答数: 2