Clearnoteの使い方 小学生 3年以上前 2つとも教えてほしいです!お時間なければ上の問題だけで結構です! 答︙791,28㎝3 体積︙6,28㎝3 表面積︙408,2㎝3 です。 エラ L 2cm 右図のような,長方形を3つつなげた図形を, 直線Lを軸にして1回転させたときにできる立 体の体積を求めなさい。ただし, 円周率は3.14 とします。 2cm 2cm3cm 7cm 7cm 3cm I cm 下の台形ABCDを, 辺BCを軸にしてI 回転させたときにてきる立 体の体積と表面積を求めなさい。ただし, 円周率は 3.14 とします。 4cm D A 13cm 5cm B C 16cm 解決済み 回答数: 2
Clearnoteの使い方 小学生 4年以上前 1枚めの写真の問題をやって終わったので丸つけしたのですが④を間違えてしまい、答えをみたのですが縦の長さが2.9cmになる意味がわかりません(><) 人2) 石の図のような 建物の高さを, 縮図を 詳 かいて調べます。 更 ④ 直角三角形ABCの 00の締図をかきま ゆめ昌司 解決済み 回答数: 1
Clearnoteの使い方 小学生 5年以上前 今、私のプロフィールを開くと上の方が見えなくなっているんですけど、 皆さんはどうですか? 6 2 mm 28K WW 154 cw 回答数 32 ペストアンサー数 6 ロタイン 全m/ト ロマイペーッ OO 且アント 解決済み 回答数: 2