地理
高校生
解決済み

1枚目の問題【メルカトル図法】について
答えは2です。
【常に大圏航路(大円コース)を表しているわけではない】とありますが、【常に対角航路を表している】の間違いだと思いました。これが正解だということは、《海上の任意の2点間を結ぶ直線は大圏航路をあらわす場合もある》という事でしょうか?

問9 下線部(@に関連して。メルカトル図法の説明として正しいものを次から選び番号で答えよ。 1. メルカトル図法は正角図法の一種で,航海図としてよく利用され, 海上の任意の 2 点問を結ぶ直 線は常に大圏航路(大円コース)を表わしている。 2. メルカトル図法は正角図法の一種で, 航海図としてよく利用され, 海上の任意の2 点間を結ぶ直 線は常に大 固航路(大円ユース)を表わしているわけではない。 3. メルカトル図法は正方位図法の一種で, 航海図としてよく利用され, 海上の任意の 2 点問を結ぶ 直線は常に大 航中(大円ユース)を表わしている。 4. メルカトル図法は正方位図法の一種で, 航海図としてよく利用され, 海上の任意の 2 点問を結ぶ 直線は常に大圏航路(大円コース)を表わしているわけではない。
メルカトル図法は、等角航略が直線で示されるため、主に海 図に利用されます。 等角航路とは、地球上の 2 点間を結ぶ際に、 常に経線と一定の角度で交わる航路のことです。 南北の方位を 示す経線が平行直線で描のわれているため、任意の 2 地点間に直 線を引けば、この直線とすべての経線が交わる角度は同じにな り ます。この角度に衣針毅やュンパスを用いて船の能を合わゃ て進んでいけば、目的地に到着することができます。 ただし、メルカトル図法では、等角航路は直線で示されます が、 2 点問の最短経路である大圏航距は曲線になります。等角 航路は最短経路もを示す大圏航路とは異なることに注意して〈だ さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば赤道上同士では一緒ですよ
あと細かい日本語の問題ですが直線も曲線に含める場合があります

成瀬

なるほど!!ありがとうございます!!!
助かりました😭🙇🏼‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?