数学
中学生
数学の相談です。
中1です。
方程式とか比例反比例、正負の数などはテストいつも100点なくらい得意なんですけど、
どうも平面図形がダメです。
夏休みから塾行くお金がなくて行けてないし…
自力って感じです。
アオイゼミ?とかみても図形テキストないと不便だし…
図形の何がダメって、もともと神経質な性格で少し答えとズレてるとああああああってなったり…←
あと1時間のうちでやっと6問終わるみたいな感じで…もう全然進まないんです泣
あと図形の応用とか意味わかりません!
写真のやつみたいなのです!
さっぱり意味わかりません!
誰かこれわかりやすく解説してください!
あと、図形得意になる方法教えてください!!!!
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11140
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81