国語
中学生

古文てけり、けるなど出てきますが連体形、終止形の見分け方が全くわかりません。
教えてください。

回答

活用形には未然、連用、終止、連体、仮定、命令とあって
これに当てはめると当てはめると
けり、けり、ける、ける、けれ、けろ となる。
すると終止形と連体形は「ける」になります。
分かりにくくてごめんなさい😢

この回答にコメントする

連体形→物、所みたいな体言(名詞みたいなやつ)にかかる
終止形→基本的に文末にあるもの
さらに学習を進めると、
形容詞、形容動詞、助動詞、助詞から形を考えたりすることがあります。
又、これらに当てはまらないケースも当然あります…が、正直それは出てきた時にやるので気にする必要はありません!
中学レベルならこの解釈でいいかと…

⭐️

ありがとうございます
けりとかにも形容詞があるのでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?