理科
中学生

社会と理科の良い暗記方法教えて欲しいです!

社会と理科

回答

暗記なんて繰り返し作業。

学校で配られるようなワークを解く(ワークに書き込まないで裏紙とかにやる)
→間違えたところを直し、ワークの問題番号の横に正の字とかチェックマークでマーキング
→書き殴りとか書きながら読むとか、知らないものは教科書とかワークのまとめページで確認
→次の日とかにもう一回ワークを解く(書き込まない)
→間違えたところを直す(ここでは先日間違えたところが正解になっているのがベスト) またワークの問題番号の横に正の字とかチェックマークでマーキング(チェックが2つになれば自分の覚えれてないところが浮かび上がる)
→書き殴りとか書きながら読むとか、知らないものは教科書とかワークのまとめページで確認
→次の日とかにまたワークを解く(そろそろ答えを覚えちゃったなってなったてたら、マーキングしてある箇所だけでも可)
→直して、ワークにマーキング
→書き殴りとか書きながら読むとか、知らないものは教科書とかワークのまとめページで確認

…繰り返し…

→間違えなくなる
→週末、テスト期間、長期休みとかにワークを解く(部活とか他の科目で忙しいならマーキングの多いところを優先に覚えてるか確認)
→書き殴りとか書きながら読むとか、知らないものは教科書とかワークのまとめページで確認
以上

ちなみに忙しさの度合いによっては、解き直しを次の日じゃなくても数日後とかにして調整してもいい。
ワークへの書き込みはテスト数日前とかまでやらなければ繰り返せるし、書き込んで有ればテスト前に見れる。
あとはマーキングしとけば、最終的には受験期にマーキングの数で弱いとこがわかる。

この回答にコメントする

ただ単に単語などを暗記するのではなく、どうしてそうなるのかを理解して暗記したほうが忘れないで定着すると思います!

かな

a_aさんありがとうございます!
理解もしながら頑張りたいと思います!

この回答にコメントする

描いて描いて書きまくる

かな

ちょむすけ めぐみん推しさんありがとうございます!
それは大切な言葉をひたすら書くということですか?
聖徳太子 聖徳太子 聖徳太子みたいに。
具体的に教えていただけると嬉しいです。
うるさくてすいません、、、

そうです人間は書くと覚えるので

かな

ありがとうございます!!
次9月23日にテストがあるので頑張りたいです!
採用させていただきます🐬
上からみたいですいません🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?