難解な文章ですね。元の英語からかなり意訳しないと、言いたいことが読者に伝わらなくなります。
では、かみ砕いて簡単にしてみましょう。
冷静に判断した結果
---> 冷静に考えてみると
私達が社会から不当な扱いを受けてきたことが明らかになったとしても
--->世間で不公平な目に会ったなー、と気付いても
2足す2は5であることを証明しようと躍起になっている頭の混乱した人が私達に近づいて来た場合と同様に、
---> 非常識な奴らが絡んできた時(避ける)みたいに、
そのような社会の判断によって思い悩むことなどないのだと、哲学者らは言った。
---> 世間からどう思われるかなんて悩まずに済むよ、って哲学者は言ったよ。
<<まとめ>>
冷静に考えてみると、世間で不公平な目に会ったなー、と気付いても、非常識な奴らがからんできた時(避ける)みたいに、世間からどう思われるかなんてことは悩まずに済むよ、って哲学者は言ったよ。
こんな感じです。
私の解釈で意訳したので、どこまで筆者の意を汲んでいるかわかりませんが、参考になれば。