4
ア・・・割り算
イ・・・割り算
ウ・・・掛け算
エ・・・割り算
オ・・・掛け算
――――――――――――――
5
①・・・3
②・・・21
③・・・({5/7}×21)÷({2/3}×21)=15÷14={15/14}
算数
小学生
この2つわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると、嬉しいですm(_ _)m
結構早めで教えていただけると、ありがたいです✨
お願い致します。
人べののて@の中から. わり覚の素になるものを選びがましょ う。
ジン アルミの柏合mの合さを言ったら。 信eでしだ
このアルミの枯 1 mの重さは何kgですか。
の 12テmのロープを1ずっ切ると、何本できますか。
②⑨ 1 しが号keの油があります。この油士しの宣きは何tgですか。
@ 舎 のベンキで合mmのかべに色をぬることができます。
このベンキオ1に では衣則のかべを心るこ 店病00SIま208
らし人 kg 540 円の米 を含kg買いま した。 代金はいくらですか。
2このは 、
含の計算のしかたを次のように考えました。
わられる数とわる数に
・ 同じ数をかけても商は論わらないから.
のりておる艇の作を生表にすると。
ら
の ゆうとさんの考えの | |あてはまる玖を圭きまり=まう
② ゆう とさんの考えを聞いたゆいさんは, 次のように考をました。
それなら, わられる数. わる数の両方を整数にしてもできるよ。
わられる数。わる数に。| | をかりく. .。
ゆめ い
ゆいさんの考えの| | にぁてはまる上ま者きまし=う。
③ ゆいさんの考えの続きをかきましょう。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉