質問
小学生
解決済み

この問題を教えて下さい❗️
式も教えて下さい❗️

回答

✨ ベストアンサー ✨

全体の面積を求めて、2㎝の線で半分に分けて計算します。
全体:平行四辺形なので,底辺×高さ→6×6=36
右:長方形なので,たて×よこ→6×4=24
左:底辺×高さ→2×6=12
そこから三角形の面積をひいていきます。
下の白い左の三角形→2×2÷2=2
カゲの三角形と半分に分けてのこった上の三角形はカゲの三角形と同じ大きさ
なのでさっき求めた三角形の面積を半分に分けた左の面積からひいていきます。
12-2=10
2つとも同じ大きさなので二等分します。
10÷2=5
答え 5㎠
あってないかもしれません。
分かりにくいし、長くなってすいませんm(_ _)m

萌乃⚡️辞めます

ありがとうございます(^。^)

この回答にコメントする

回答

まず一個一個の、三角形を、求めてください!!!
求められたら、それを、すべて足して、そうすれば、答えが出るはずです

miyuu

分かりにくくてスイマセンー・゚・(。>д<。)・゚・

萌乃⚡️辞めます

ありがとうございます(^。^)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉