英語
高校生

(2)について質問です。

過酸化水素は反応すると液の量が減るのに、
式の分子は10mlになっているのですか??

お願いします。教えてください。

294, 週酸化水素の分解速度 1.00mol/L の過酸化水素水 10mL に酸化マンガン(W )の 粉末を少量加えると, 過酸化水素は分解し, 酸素が発生した。 反応申の過酸化水素氷の 体積は変化しないものとして, 次の各間いに答えよ。 20朋2 2i5のia05 (1) 過酸化水素の分解する速さは, 酸素の発生する速さの何惜か。 ⑫) 反応開始から60秒間に発生した酸素は, 1.5X10~?molであった。 反応開始から60 秒後の過酸化水素のモル濃度は何 mol/L か。 (3③) 反応開始から60秒までの間の過酸化水素の平均分解速度は何 mo (L・s) か。 成する反応がある。25Cでは, nnたに エーローへLO に mmmeraw己PODA PB BZ2RPAPROUNCOP科人
2904. 骨酸化水素の分解速度 n) 2倍 ②⑫ 0.70molル ⑨ 解説 い) 則酸化水素の分解反応にお7 解すると, 本素 1 mol が生じる。 2He0)そ2 2H。O圭02 60 1 骨酸化水素水の体積は一定なので? 用量の変化量とモル濾度の交化年 は比例する『。したがって, 到康基の秩数務は各物質の反応の涼その と等も < 過本化水素の分解する速さは, 酸素の発生する速さの 2 倍で ある。 (②) 60秒間に1.5X10-3mol の酸素が発生したので。 この間に分解した 則琶化水素は1.5X10-3molX2=9.0XI0Wmolである また, 最初の 過酸化水素の物質量が 1.00molルL※ (10/1000)エ=1.00X10~?mol なの で, 反応開 から60秒後の過酸化水素のモル濃鹿は 1.00X10~2mol一3.0X10!mel _ 10/1000L 0 70molルL 5.0X10-!mol/(L<s) AG) 過酸化水素 2 mel が分 UI SN -s 次中の所Wi は, 物負0 ル濃度の表| る。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?