✨ ベストアンサー ✨
成金とは何かを知っておく必要があります。
ここで問題。
「成金」とは、もともと何用語でしょう?
「成金」とは、将棋において、「歩兵」が相手の陣地に到達できたときに「と金」という強い駒になった状態のことです。
ここから転じて、「急に金持ちになった人」という意味でも使います。
この絵のおじさんは、戦争の影響によって、急に金持ちになったと考えられます。おそらく、造船会社とかの社長ですね笑笑
つまり、このおじさんには必要以上にお金があることになります。
そのお金を芸者(女性)の足元を照らすために使っているという場面を表しています。
この絵の本質は、おじさんがどうとか、芸者がどうとかではなく、
「庶民と成金の大きな格差に対する不満」です。
一生懸命に働く庶民。
それに対して、「たまたま」戦争(第一次大戦)の影響で大儲けした成金。
なんで世の中こうも報われないのかなー?っていう感情を表現しています。
成金の意味もよく分かっていなかったので本当に助かりました(∩´∀`∩)ありがとうございます!!!
助かりました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。