現代社会
高校生

貧困と格差の問題です。何も思い浮かばないので、案を出してほしいです。

現代日本の資本主義社会では「格差・貧困」が問題化している。この問題にかんする以下の2つの論点について論じなさい。
<論点1>「格差・貧困」を解消ないし緩和するためにはどのような政策・措置が必要か。主要な3つの政策を指摘して、その概要を述べなさい。
<論点2>現代日本の資本主義社会では「機会の平等」が保障される一方で、憲法第25条の規定に反するような「結果の不平等」(格差・貧困)が生じている。両者の関係をどのように考えればよいか。見解を述べなさい。

回答

格差・貧困解消で一般的に言われてるのが教育の機会を低所得者層にもアクセスしやすいようにすることですよね。日本に限りませんが、いい大学を出た人が給料が多くもらえる仕事につきやすいですよね。低所得者層だとそもそも教育に対する意識が低かったり、教育へ費用がかけられずに(塾に通わせられない、私立校に通わせられない)とかがあります。貧困のサイクルは教育によって起きていることが多いです。それを打開するために授業料無償化などが行われています。例えば、政策で言うと高校教育無償化、大学の学費援助とかが当たると思います。あと直接的な格差是正は累進課税とか貧困で言うと生活保護でしょうか?

PO

あと2つめを言うと現代日本において「機会」が必ずしも平等に提供されているでしょうか?考えてみてください。それを是正することが結果平等につながるのではないでしょうか?

この回答にコメントする

多分後者を完璧にこなすには社会主義国家にするしかないんじゃないかな?
あくまで個人の努力によると思うし、アクションの掛け方次第だと思う。どんなに低い高校出てもやる気のある人は社長としてバリバリ金持ちになれるし、発想力とかの差にもよると思うね。
以下に提供されてるものからどのようにその先を見つけるか、周りに流されれば終わりということだね。
いつぞやかの橋下市長が言ってたね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?