化学
大学生・専門学校生・社会人

重水と軽水が混ざっています、1HをH、2HをDと表した時に、同位体交換反応で
H2O + D2O ⇄ 2HDO
が起きて平行状態です、この時画像のように
H2O, D2O, HDO の濃度が決まるようですがなぜそうなるのかわかりません。どう考えたらこのような式が得られるのか教えてください。

[D1 [還+[D1 混合物中の全水素原子に対して本 の占める割合は(1 >) となる。 水の全濃度をCmol /L]とすると, エ 混合物中の全水素原子に対して D の占める割合 電E と 人08 HO のモル濃度 ……(1一PC Lmol/L) HDO のモル測度 ……2(1 一*)xC [mol /L] (*) DO のモル濃度 ……*C [mol/L]
濃度 重水 軽水 同位体交換反応 同位体

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉