国語
中学生
解決済み

押韻が説明文読んでも理解できないです、
教えてくれたら嬉しいです、😭

回答

✨ ベストアンサー ✨

「押韻」とは、文中で似た音を用いることで、音の調子を整えることです。
曲のラップなんかで、「韻を踏む」と言いますが、それと同じです。

例えば、「セブン・イレブン、いい気分♪」っていうCMが昔ありましたが、これは「ぶん」という音を繰り返していますよね。

例えば、かっぱえびせんの、「やめられない、とまらない♪」も、「ない」という音を繰り返しています。

これを、「韻を踏む」=「押韻」といいます。

押韻には、音を合わせる位置によって、「頭韻」と「脚韻」があります。

「頭韻」とは、語のはじめを同じ音でそろえる方法です。
「桜咲く」という言葉は、頭にある「さく」という音を繰り返していますね。

「脚韻」とは、語の終わりを、同じ音でそろえる方法です。
先ほどのセブンイレブンや、かっぱえびせんが、そうですね。

a k a n e

例えがものすごく分かりやすくて助かります!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉