英語
高校生
解決済み

if について教えて頂けないでしょうか?🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
赤丸の if は know の目的語で「かどうか」で訳そうと思いましたが意味が通りませんでした。
副詞節で訳すと綺麗に意味が通りますが判別の方法が分かりません。

どのように判別しますか?

よろしくお願いします。

上 + + There is き仙| one shift left open. Please let (Wa can fill the shift by 琶転言説 You should 主計 let hm kgowfy You 柄芋頭a shift by then: All employees must attend the cuStOmmer service workshop. Please make sure you note the date.
6月2日より始まる週のシフト 付 _ 朝シフト _ 昼シフト _- 夜シフト 午前6時一午前11時 | 午前11時一午後6時 後6時一午後11 時 6月2日月曜 Gabir Bedi Cala Raval 6月3日火曜日 Lorenzo Gupta Cala Raval Gabir Bedi 6月4日水曜 Saamia Kumar Gabir Bedi Gabir Bedi 6月5日木曜 Saarmia Kumar Cala Raval Lorenzo Gupta 6月6日金曜 Gabir Bedi ワークジョヨッツプ Lorenzo Gupta まだシフトが一つ空いた 5 もしそのシフトを埋められるようでしたら、5月15日までに 副部長に知らせてください。また、シフト変更を希望する場合についても、その日までに副部 長に知らせてください。 人人還はカスクマー ウ記 ブー クショップに出席しなければな りません。必ずその日付に留意するようにしてくださ

回答

✨ ベストアンサー ✨

knowの目的語がないので、「かどうか」と訳して全く問題ないと思います。

シフトを埋められるなら、副部長に伝えて
=シフトを埋められるかどうか、副部長に伝えて

正直訳し方は数多くありますが、今回は必ず目的語が必要なknowに目的語がないので、名詞の役割をするものが入ることは確実です。

日本人は何でも略すことが多いので、そこで生まれた誤差?考え方の違いだと思います。シフトを埋められるようなら、〇〇を副部長に伝えて。のように本当は言うべきですが、ここは柔軟により分かりやすい日本語で書かれているだけだと私は判断しました!^_^

Eitarou

ありがとうございます🙇‍♂️

落ち着いて考えて見ると仰る通りですね😅僕は藪りんさんのように頭が柔軟ではないので、
困ったもんです(笑

お忙しいところご回答ありがとうございます。 とても優良な情報を教えて頂き感謝しています😄

藪りん

いや私頭とても硬いですよ!😓笑

本当に英語の訳は先生によって訳し方が違っていて正解が1つではないのに、押さえなければならない点は共通しているので、自己流すぎてもダメなのがホント難しいところです、、、

Eitarou さんいつもたくさんの問題を解いて細かいところに気付いて質問しているの素晴らしいと思います!質問する子は伸びるってどの先生も必ず1回は言うので改めて本当にだいじなことなんだなと、(突然すみません笑)受験一緒に頑張りましょう!(^^)

Eitarou

ありがとうございます😊
はい!頑張りましょう👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?