どのような状況ですか?
画面とかって写真撮れますか?
あと、パソコンの詳細で、メーカーとCore、ビット数とか必要そうなの教えてもらえますか?
前に聞かれた方と同じなら友人に話し通して理解してもらえると思うので確認しておきたいので!こちら側としてもよろしくお願いします。レポート作成で大変になる前に対処しときましょう!
デスクトップのアプリには個人情報があって無理なのでタスクバーの写真です。100%の大きさで表示するとこうなります。
Microsoft Surface pro 7 Intel core i5 64bitだと思います
わかりました!一応聞いてみます。
よろしければ、この質問でのキーワード入力欄にパソコン異常と入れてください!友人にわかるようにしていただきたいからです。しばしお待ちください!力持ちという名前で来ると思います。よろしくのほどお願いします
質問の編集は出来ないようです
なるほど。ただ今相手方に連絡を完了しました。
明日中に確認することができれば、おそらくコメントが来ることと思います。彼は自分的にすごくパソコンに長けた学生と思いますので。
なお、フラッシュメモリか保存媒体への保存頻度はあげておいてくださいね!データが飛ぶことだって大いに考えられます。あと、個人的に、拝見した画像から超薄型と思いました。私は比較的厚型を好むのでそこまでアレですが、薄いやつは多分かなりの負荷には弱いはずです。無理させてあげないでくださいね!
では、貴方様のコメントをお待ち申します。
めっちゃ遅れてすみません。わすれてました。それ、デスクトップのなにもないところを右クリックして表示から中アイコン、もしくわ大アイコンを選べば治るかもしれません。
ほんと忘れてました。申し訳ございません。
やってみましたが、以前のようには治りません
タスクバーのなにもないところを右クリックして、タスクバーの設定を選択してその中に小さいタスクバーボタンを使うっていうのがあるのでそれをオフにしてみてください。遅れてすみません。
またこれでもダメでしたら後はもう解像度いじるくらいしか知りません。
説明が難しいのですが、以前と同じように複数のアプリを立ち上げていたために落ちたというのはわかるのですが、その後起動させたところアプリアイコン、タスクバーなど全てが縮小されて表示されてしまいました。設定のディスプレイの拡大縮小のところで200%にしたら大きくすることは出来ましたが、推奨の100%だと小さくなります。