情報
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

[至急]
これってどういう見方をすればいいんですか?
変数1,2,3,4 それぞれ縦列ですか...?

それから問題で
負の相関がある変数の組を全て選べ
変数1と変数2 (以下、変数略)
1,3
1,4
2,3
2,4
3,4

とあるのですが、最初の段階が分かっていないためこの問いの考え方もよくわからないです....

教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

50 150 10 150 4つの変数をもつ数量データがあり、 散布図行列が次のようになった。 以下の問に答えよ。 40 80 120 変数1 250 88 40 60 80 120 変数2 50 変数3 150 00 0 変数 4 50 100 200 TITT 50 150 150 250

回答

✨ ベストアンサー ✨

負の相関っていうのは プロットが右下がりになっているもの

読み取り方についてお話ししますね
4つの変数を持つデータの場合4行4列の散布図行列が表示されます
対角成分と非対角成分があります
対角成分とは各変数のヒストグラムが表示されるもの
非対角成分は縦軸の変数と、横軸の変数の散布図が表示される
1行2列目だと変数1と変数2の散布図を表す
2行1列目の散布図と言われたら変数2と変数1
これは同じものですよね こんな感じで読み取ってください。

ゆあ

なるほどです!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉