英語
高校生
解決済み

この問題で、4番が答えで、1,2番が違うのは分かりますが、3はなぜだめですか? あと4番のitは何を指していますか?

( )に入る適切なものを選びなさい。 Somebody rang my doorbell butIdontknow( ). ①what didit ②what wasit 3③ywho it did 9 who ry was

回答

✨ ベストアンサー ✨

誰か。正体不明の人はitでおく

ヘロドトス

追記:例えば誰かがノックしてきたらwho is it?っていう。相手が見えないから。who are you?とは言わない

ともっち

関節疑問だからあとの語順はS,Vで、疑問詞のwhoが主語ではないのですか?
who rang my doorbell?
Alex did. のように

ヘロドトス

疑問文who is it を関節疑問にするとwho it isでそれが誰かでいける。一方it をベルを鳴らすこと。でとるとWho did it。関節疑問にするとwho did it。whoが主語で誰が鳴らしたのかになる。けど選択肢はwho it did。わけわからんくない?誰がそれがした?みたいに主語が二個になってしまう

この回答にコメントする

回答

③がダメな理由はdidがあるからだと思います!!
I don't know でdoが使われてるので!
④のitは「ベルを鳴らした」を表してると思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?