物理
高校生
【2】 【5】の解き方を教えてください
答えは、λ/n と1.2です
よろしくお願いします
水面に油滴をたらして薄い油の膜をつくり, この
油膜に波長 え の単色光を斜めに入射させる。 油膜の
厚さをの 届折率をヵ, 油膜中の光の居折角をの
空気の届折率を 1空気中での光の速さをc として,
次の問いに答えよ。
(1) 油膜の中の光の速さはいくらか。
(2 油膜の中の光の波長はいく らか。
3) 滑肛の表面で反射した光 BD と, 水の表垣で反射した光 BD' との経路の差 BICB
= の長さはいくらか。
| 滑の屈折率が水の屈折率よ りも大きいとき, 光 BD と BD′ とが王渉して強めあう
II 0 ii和紀っ
4=5.6X10~" m の光を投射したとさき, 9=30'*であった。このとき 3D細
あうとすれば, 油の屈折率を 1.4 として, 前肛の最小の厚き
10~mである。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉