物理
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

速度と加速度についてです。
速度をtで微分すれば加速度になることは分かりました。しかし、どう計算すればdの数がこうなるのかが分かりません。

自分の中では下のような計算なのかな?と思っていろいろ試しましたが、どうしてもdの数が合いません。

どなたか教えてください!!!よろしくお願いします!!

ャーー だるで でw で re 人 し テ ユュっ ヘーマーニッ < すう を 人 ! | * を L て きま # を を ・
速度 加速度 微分

回答

✨ ベストアンサー ✨

その位置に2を付けるのは2回微分するという記号です。
四則演算は関係ありませんよー( *・ω・)ノ

黒龍

イメージ

dx/dt=(d/dt)x

d²x/dt²=(d/dt)(d/dt)x=(d/dt)²x
=(d²/(dt)²)x=(d²/dt²)x
↑()省略

やよい

回答ありがとうございます!
そうでしたか!!ということは、微分するたびに分子のdの累乗の数字が増えるということですか?

黒龍

分子、分母両方、ですね😃

やよい

分母はdtで1つの塊と認識した方が良いということですか?何度もすみません!!💦

黒龍

そうですね

やよい

ずっと悩んでたので本当に助かりました…!!何度も質問してしまってすみませんでした…本当にありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉