英語
中学生
解決済み

過去形のDidとwasやwereを使う時の使い分けがわからず困っています😭
教えて下さい🥶

回答

✨ ベストアンサー ✨

was、wereはbe動詞の過去形です。
簡単に言うと、
is,amが過去形になるとwasになり、
areが過去形になるとwereになるってことです。
do,did については画像からどうぞ。
※オレンジのラインが入ってるところは中3範囲ですのであまり気になさらず。

かりん

ありがとうございます☺️✨

この回答にコメントする

回答

Didは、doの過去形です。Didは、〜したと言う意味で、Did you〜の時は、あなたはしましたか、と言う感じで、例えばDid you eat lunch?の時はランチ食べた?と言う感じです!wasは、簡単に言えば過去形の時のisのかわりです。I was at homeだと、家にいたと言う感じになります!wereは過去形の時にareのかわりに使う感じです!We were happyとかですかね!あくまで自分の覚え方です!分かりにくかったらごめんなさい🙏

かりん

ありがとうございます☺️✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?