物理
高校生

(2)ってどういうことですか?
だいたいの問題でする重力mgをmgcosθとmgsinθにわけないのはなんでですか?

のxhのヒー に過する式 図にがすように, 傾き角 6の佳面をもつ質 量 7の三角台を水平面上に置いた。 三角公 は賠定されておらず, 水平面上を自由に動く ことができる。 藤止している三角台の斜面上で, 質量7 た。水平面および三角台の斜面はなめらかであるとし 重力加速 を9とする。 小物体が斜面上で高きんだけ消り降りたとき, 小物体の三角台に対する相 対速記の大ききを ヵ 三角台の水平右向きの速さをとすると この過程で系 | の人軒亡簡ルキーの洲少量は 由衣 で。 運動エネルギーの増加量は[_⑫ 」 である。 力学的エネルギー保存の法則より,[_① が成り立つ。 また|水平廊向では外力が働かないから, 水平方向の が保在きれ る。これより, し④⑳ |=0 が成り立つ。 六三22 とおるとこれらの式より, ヵをsinの 9, んを用いて表すと. ?ー[⑮ ] となる。 CI または語句を記入せよ。 小物体 斜面 :角台 7 の小物体を静かに放して滑らせ 度の大きさ
け小物体が滑り降りたことか 小物体は角 ネルギーの減少量 0 は, しで運動している 2ぴり=がが9 り よって。 7三のcCoS9一レ よって, =2sinの はじめ、系の運動エネルギーは 0 であるから, 運動エネルギーの増加量 K は, 2K=すGateの+テMV =すz(Gcos9-の+(Csinの9+す4 (eees6-のはCsmの9+す7@

回答

たしかに物体間には力がはたらいているんですが、運動エネルギーは1/2mv^2で力を表すFが入っていないので、力は考えず速度を考えればいいんです。

💸

ありがとうございます!!

この回答にコメントする

(2)は速度の話です。重力は力です。単位も違うし、速度に重力は関係ないです。
だからです。分からなければ、質問してください。
質問の回答は明日になります。

💸

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?