✨ ベストアンサー ✨
そうです。ビザンツ帝国に「教皇」はいません。皇帝が政治&宗教両方の最高権力者でした。ちなみにこの宗教はギリシア正教会です。
ローマにいるローマ教皇はカトリックのトップで宗派が違います。
もう一ついうと、ビザンツ帝国(東ヨーロッパ)はローマ帝国時代から繁栄していたのに対してローマ含む西ヨーロッパは西ローマ帝国崩壊後にできたフランク王国と教皇が手を結び、教皇はフランク王国に守ってもらう代わりに皇帝に任命したりしました。なので教皇と皇帝が両方います。
これで答えになりますか?
ありがとうございます!