✨ ベストアンサー ✨
(1)からPの座標を表す式が
2x−10
とわかってるから
P=2のときなら
2x−10=2になるときを計算すると
表の回数がわかります
ありがとうございます!
(2)について
2x-10=2になるのはなぜですか?
✨ ベストアンサー ✨
(1)からPの座標を表す式が
2x−10
とわかってるから
P=2のときなら
2x−10=2になるときを計算すると
表の回数がわかります
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
もう一つ質問なのですが最後の途中式の分母のところが4・3・2・2^10になってるのはなぜですか?