Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
世界史
この問題教えて頂きたいです。
世界史
高校生
約5年前
さくら
この問題教えて頂きたいです。
1次の各文は「東アジア諸地域の自立化」「モンゴルの大需国」に関するものです。交中の空析に下記の語本より適 語を選び 記号で答えなさい。角答番号1|こ| A 朝鮮半島では新紅にかわって王建が開城を都として ( の保護のもとに仏教経典を集成して『大蔵経』がつく B 契丹 (避)は( ) が強力な国家をつくり。 湖族を不ぼしで絢記をほこった。 また(四B|) 大州を 傾土に加え, 泉が中国統一の余勢をかって容回をくわだ さも, これを役授じた。 C 960年に宋を建国した ( [4| ) は, 文治主義をとり科挙衛僚による中央集権体制の確認にのとめた請 紀後半に神宗は国家財政の卿乏に対応するために王安破を宰相に起用し, 新法と呼ばる改革をjjめたが 反発も大きかった。旧法党と呼ばれた反対派の代表は『資治通鑑』 を著した ( [| である D モンゴル系・トルコ=系諾部族を続したテムジンは 1206 年のクリルタイでハン位についでチンポス=ハンと称 し, モンゴル帝国を形成した。彼は新興国家 ( ) を倒して西北インドに侵入し, 西世も不ほした。 E 相続争いをへて即位した第 5代のフビライは, 東方に支配の重心を移し, 現在の北京である ( ) に者 を定め, 国名を中国風に元とした。 朝で財務官僚と して重用された中央アジア ・西アジア出身の族民族は ( ) と呼ばれた。 ) を建国した。 独自の風格を持つ青磁国家 。休吉 ク。完顔阿骨打 。ケ.吐若 ス. 司馬光 和民 . ホラズム=シ ・ 置理后 シン
回答
ゲスト
約5年前
間違っていたらすみません
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
世界史B
高校生
約20時間
大至急です。問題1について教えていただけるとありがたいです。
世界史B
高校生
7日
解説お願いします。 2枚の写真に記載されてるイサベルは同一人物ですか? イサベルは、カステ...
世界史B
高校生
11日
調べてもよくわからないのですが、手形って何ですか? この画像に出てきている手形の役割を教え...
世界史B
高校生
11日
世界史 画像の問題の答えがイだったのですがなぜなのか分かりません。 解説にも用語集にも ...
世界史B
高校生
18日
世界史の基礎問題精講を使って勉強しているのですがこういう「精講」って書かれた部分も覚えた方...
世界史B
高校生
28日
輸出高とは輸出の量ではないんですか?どうして生糸になるのかがよく分からないです。教えていた...
世界史B
高校生
約2ヶ月
ヨーロッパの総務的契約や不輸不入権があっだのって何世紀くらいなんですか? また、どこの国の...
世界史B
高校生
2ヶ月
シベリア出兵について、チェコスロバキア軍がロシアの捕虜となったのはなぜですか? チェコ、...
世界史B
高校生
2ヶ月
ウィルソンの十四か条 9個目にイタリアの国境線の再調整とありますが、なぜイタリアは国境を調...
世界史B
高校生
2ヶ月
何が独立を認めなかったのか教えてください。
おすすめノート
詳説世界史『近代ヨーロッパの成立』
4276
20
みいこ
詳説世界史『二つの世界大戦』
2779
22
みいこ
詳説世界史『ヨーロッパ主権国家体制の展開』
2339
6
みいこ
詳説世界史『欧米における近代社会の成長』
2271
1
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選