数学
中学生

中3です。今年受験生なので休校になってから、まずは中1.中2の数学の勉強を完璧にしよう!と思い取り組んだのですが、成果が何ひとつ出てる気がしません、、。むしろミスが多くなっている気がします。問題をとくのもダラダラとしているなと感じるし、1週間前まで覚えていたものもなんだかすっからかんで。ここに書く必要無いかと思いますがなんだかもう精神崩れて泣きそうです😅
私は他に1つ、習い事をしていてそちらも上手く、強くなりたいので毎日筋トレをしています。
受験勉強と習い事の両立の仕方と、おすすめの受験勉強などを教えていただきたいです。
それともし良ければモチベがあがるような応援メッセを頂けたら嬉しいです。

受験

回答

正直夏休みはなくなる気しかしないので今怠けていては最高のチャンスを水に流すことになるので今しっかりやってることは先が読めていてとてもいいと思います。その調子で。数学は勉強して勉強して伸びないなぁと悩みながら勉強して数ヶ月後に急に伸びる、そんな教科です。私もその経験者です。私も高校受験期、遅めですが9月から数学の応用問題を本気で勉強し始めて出来るようになった、数学が楽しいと思えるようになったのは2月頃でした。やり始めから半ばくらいまでは応用問題とか本当に解けなかったしそんな自分が嫌でした。今ゲストさんはその段階なのでしょう。でも諦めてはいけません。今続けたら後で本当に数学楽しくなります笑笑 その時を信じて今は、数学嫌になったら他の教科を勉強したり禁トレしたり休憩したりして上手く勉強と付き合っていきましょう。
数学の勉強法ですが、問題の量をこなす、これに限るかと。まずは基礎を定着させることもとても重要です。こうだからこう、というように理解しておくことも大切です。なぜかというと後々過去問や中3の最後くらい?に出てくる複合問題のときにこの考えが無いとまず鉛筆が動かないからです。だから普通に感覚で解けた問題も丸つけしてスルーせず、「これはこうなるからこうなんだよな」と理由を頭の中で述べられるようにしておくと良いと思います。あまり時間をかけすぎずにね。そして、基礎が定着してから応用問題をどんどん量をこなしていって、わからない所は先生に聞くといいです。
英語の勉強法は単語、熟語の暗記、長文読解をこれもまた量をこなすことですかね。特に長文読解は英語も言語なので慣れが1番の特効薬です。本もずっと読んでいるとだんだん読むのが速くなっていきますよね。その感覚です。慣れると日本語に意味を置き換えなくても意味がわかるようになります。そのためにはちょっときついかなぐらいに時間を設定して長文を読んでいくことをおすすめします。
こうして見ると数学と英語ってなんとなく似てますよね笑笑
両立の仕方は隙間時間を利用することと睡眠時間は確保しておくことです。YouTubeで高校3年の夏から東大医学部を目指して合格した人を見たことがあるのですが、その人はみんなが「え、このタイミングで勉強?」みたいな普段みんなが勉強しないような所で単語を暗記していたりしていたそうです。長いので次にいきます。

chopin

例えば信号待っているときに単語をチェックして次の信号待ちまでにその単語を覚えるってことだったり、体育の時間に手のひらに単語を書いてチラチラみたり、、後方はしなくても大丈夫とと思いますが。そういう工夫ですね。ネットで調べたら出てくると思いますよ。
受験、本当に辛いですよね。私も受験近づいてくると毎日胃が痛かったり夜不安になって眠れなかったりしました。でも私はあと4点で合格できた身です。不合格でした。(紹介した勉強法はかなり効果があったので大丈夫です笑笑) わずか1点で今後が変わる世界です。あなたには私と同じ思いをしてほしくないです。毎日の勉強が1点に、そして合格に繋がる、そう思ったらやる気が出るのではないかな。たまには休んでいいんです。っていうか休んでください。でも休むときは休むとけじめをつけないとだめですよ。そしたらモチベーションあがります。
なんか熱くなっちゃった。長くなってすみません。
あなたは合格できます。だってこんな早い時期から受験のことで悩んでるのだから。私は中3のこの時期全く勉強してなかったなんて言えません///
あ、あと勉強ってやらないとって思うよりしゃーなしやったるわって思ったほうが案外できるので試してみてください笑笑
努力は裏切らない、この言葉は嘘です。しかし、努力は自分を裏切らない、この言葉は本当です。
絶対合格してください!
応援してます!!

こんにちわ

ありがとうございます😣🙏🏻
すっごく力になりました😭
頑張ります🔥

chopin

お力になれて嬉しいです!

この回答にコメントする

数学から取り組むの、いいと思います!
英数は結果が出るまで時間がかかる科目です。
学校が休校の今、一二年生をしっかり復習することはとても受験に役立ちます。
数学はいくつかステップがあります。
①用語や解き方を理解する
②基礎問題(教科書の例題など)を解説見ながら解ける
③基礎問題を何も見ずに解ける
④1度やった基礎問題をスラスラ解ける
⑤初見の基礎問題をスラスラ解ける
⑥応用問題の解説を読んで理解できる
⑦1度やった応用問題を何も見ず解ける
⑧1度やった応用問題をスラスラ解ける
⑨初見の応用問題に挑んで解ける問題がある
今、どのあたりで悩んでいますか?
ミスや忘れてしまうことが多いなら、まずは基礎問題だけに絞って①~④を目指しましょう。
ミスなくスラスラ解けるようになったら、残りの問題に手をつけてみてはどうでしょう。

学校もないし焦りますよね。
まずは「こんな簡単なこと・・・」と自分でもためらうぐらいレベルを落として、確実にできることを増やしませんか。
これなら絶対間違わない!という小さな自信の積み重ねが自分の精神を支えてくれますよ。
勉強30分、休憩5分、筋トレ10分を1セットにして、午前中4セット午後2セットで3時間勉強できます。
まだ5月、少しづつ無理なく勉強時間を伸ばしていくといいと思います。
いきなり3時間ぶっ通しとか続きませんから。
頑張ってくださいね。

こんにちわ

ありがとうございます。!
頑張ろうと思います😣🙏🏻!

この回答にコメントする

復習をやろうと思うことが凄いことです。
受験生だと「コロナ邪魔してんじゃねぇーよ!」と思いますよね。でも、ポジティブに考えてみてください。本来なら平日8時から16時まで学校に拘束されてたのを今はフリーなんですよ?
例えば勉強は8時50分?とかからの学校の授業がある時間から始めてみて、50分やったら10分休憩。と言う風に勉強してみるのはどうでしょうか? 1日4コマやるだけでも全くやっていない人とはかなりの差ができます。 
午前中に勉強を終わらせたら午後は習い事をやったり好きなことに時間を費やしたりするのもいいと思います。あと、土日は絶対勉強しない!など定休日を作ると良いと思います。 
あと気合?を入れるためには制服を着て勉強してみたり、部屋着ではなくしっかりとした格好で勉強をすると気分転換になりますよ!(私は1時間ごとに座る場所を変えてやってます)
私も受験生です!お互い頑張りましょう‼︎

こんにちわ

ありがとうございます。😭
また気を引き締めて頑張ってみます!頑張りましょう😖

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?